マガジンのカバー画像

投資を人生の友にしよう!

30
個人と社会を豊かにする投資、日本人が進むべき資産運用、投資のイノベーションなど、お金と投資に関する教養をしっかり書いていくコラムです。
運営しているクリエイター

#NISA

MissSAKE候補者への「お金と投資の授業」から私が学んだこと

MissSAKE候補者への「お金と投資の授業」から私が学んだこと

先月のことになるのですが、一般社団法人MissSAKEの2024年の候補者の方、16名に「お金と投資の授業」をしてきました。

MissSAKEさんは、日本酒の海外普及を進める団体でして、外務省や経産省などの後援を受けて、かれこれ10年以上、日本酒の積極的な広報活動を世界に向けて行っています。

毎年、各県の代表から、その年のグランプリンを1人決めますが、選考は半年にも及びます。その期間に、お酒、

もっとみる
40代で遺言書を初めて書いた。その理由について②

40代で遺言書を初めて書いた。その理由について②

前回の記事はこちら

2024年5月末、法務省の2021年度から始まった新しい制度「自筆証書遺言書保管制度」を利用して、私の遺言書が無事に受付と保管されました。

私が遺言書を書いたのは、この良い制度ができたことに加えて、下の3つの主体的な理由です。それについて書いていきたいと思います。

<私が遺言書を書いた3つの理由>

①残される家族のため
②自分の人生を大切にするため
③資産運用の戦略を決

もっとみる
40代で遺言書を初めて書いた。その理由について①

40代で遺言書を初めて書いた。その理由について①

こんにちわ。先日、自分の遺言書を初めて書きました。自分自身、父の相続で非常に大変な思いをしましたし、誰しもにいつ何が起こるかわかりませんので、前々から早く書かないと思っており、やっと行動に移せました。そのプロセスで色々と考えることができたので、ブログしておきます。

2024年5月末、法務省の2021年度から始まった新しい制度「自筆証書遺言書保管制度」を利用して、無事に受付と保管がされました。制度

もっとみる
10のテーマから投資の本質が学べる「人生とお金の学び場」スタート!!

10のテーマから投資の本質が学べる「人生とお金の学び場」スタート!!

みなさま、こんにちは。私が所長をしているWealthPark研究所では、過去、相当な数の方にセミナーや参加型のワークショップを行ってきているのですが、この度、過去の膨大なスライドを再整理して内容を10のテーマに再構築し、お金の教養を学ぶコミュニティ「人生とお金の学び場」スタートさせました!!

*詳細PDFは上記リンク中からダウンロードできます。

リンク先の文面を再掲しますが、、、

日本人から

もっとみる
新NISA開始後「月1兆円」の社会と家計への長期インパクト

新NISA開始後「月1兆円」の社会と家計への長期インパクト

2024年に新NISAが始まり、1月と2月の日本における投資信託への資金流入は、両月とも1兆円超えました。両月とも過去20年の月次での数字で5本の指に入る大きな動きです🖐️

ただ1兆円と言っても金額が大きすぎイメージが湧かないと思うので、個人での月額といったイメージが湧きやすい数字に修正して、このインパクトを考えてみましょう。

まず、1兆円を昨年末のNISA口座数2000万口座(推定。目下、

もっとみる
「投資」への誤解を考える

「投資」への誤解を考える

「投資」という言葉には様々な誤解がつきまといます。例えば、

・投資は利己的である
・投資は危険である
・投資は騙し合いである
・投資は社会で貧富の差を作り出す

のような認識でしょうか。私も昔は、幾分かはそう思っていましたし、多くの方は潜在的にそう感じているのではないかとも思います。一方で、社会やお金のことを学べば学ぶほど、私の認識は以下のように変わっていきました。

・投資は利他的である
・投

もっとみる