
プチ旅日記【琵琶湖周辺 Vol.5信楽焼体験+スカーレット】楽しすぎた!!!
2023年11月18日、19日の土日での1泊2日の旅。
昨日に続き、琵琶湖周辺の旅の続きです。
その2日目。
びわ湖テラス観光を終え、向かった先は、
信楽焼ろくろ体験。
びわ湖から見ると東側に位置する信楽(しがらき)。
かーちゃんとの旅で、一番楽しみにしていたのはここでした。
なにしろ、かーちゃん。旅行前に(ろくろ体験)の話をすると、目がキラッキラの少女漫画の主人公みたいになったのを、とーちゃんは見逃しませんでした。
なので、当然、ここがメイン。
3週間くらい前に予約をして、向かったのです。
予約をしたのは、ろくろ体験「遊器陶舎」さんです。

かーちゃんと一緒に、何を作ろうか?と事前に考えていました。
皿でも、茶わんでも、湯飲みでも、コーヒーカップでもありません。
2人がピンときたもの。
それは、八ヶ岳の庭に置く「小さなプランター」。
それであれば、毎週末、庭に出るたびにここでの思い出を味わえるからです。
さて、体験のスタートです。
お店の方からのレクチャーのあと、作成開始です。
このお店では、一人3kg(1.5kg+1.5kg)を用意してくれました。
体験の写真の、台に乗せてあるのが1.5kg分の土です。
で、今作り始めているのが1.5kg分のもの。
とても丁寧に、楽しく教えて下さるので、初心者の我々でも安心でした。
足でアクセルを踏むことで、ろくろが回り、されに踏み込むと速度が上がってきます。
いやー難しいなーーー。でも、楽しい!!!

かーちゃん、集中しております。

とーちゃんは、これでいいのかな?と、常に思いながら作っていました。

かーちゃん、なかなかイイ感じじゃない?

とーちゃんは、常にこれでいいのかな・・・?

かーちゃん集中。

そんなわけで、かーちゃん2,とーちゃん2の、合計4つのプランターが完成です。💖
上塗りの色も選びました。全部違う色にしました!!
すっごーーーーく、楽しかったです!!!!!

このあと店の方が、修正や焼き上げをしてくれて、
たぶん、12月末には届くとのこと。
届くのがとても楽しみです。はやく、八ヶ岳の庭に飾りたいなぁ。。。
ろくろ体験「遊器陶舎」さん、ありがとうございました。


このまま帰るのでなく、せっかくなので、近くの信楽駅に行ってみました。

そのそばで、この表示を発見!
かーちゃんは、これを見て、また少女漫画のキラキラ瞳になってしまいました。
「スッ、スカーレット💖」

もう、向かうは、特別展「テレビドラマの世界」。
一直線です。

もう、かーちゃんの食いつきが、おもしろくて仕方なかったです。
かーちゃんはこのドラマ「スカーレット」を、リアルタイム&録画して毎日3回見ていたとのこと。
とーちゃんは、なーんも見たことが無いので、全くピンときません。

とにかく、かーちゃんは、はしゃぐこと、はしゃぐこと(笑)。






よかったねー、かーちゃん!
そこまで喜んでくれると、とーちゃんもうれしいよ。
そんなわけで、長男おじゃるのショートステイのお迎え時間もあるため、予定通り米原駅へ車を走らせました。
これで、琵琶湖周辺1泊2日の旅は、終わりです。
それにしても、楽しかったなぁ。。。
この記事だけご覧になられた方は、よろしければプチ旅日記【琵琶湖周辺 Vol.1~4】もご覧いただけますと嬉しいです♬
【追記】
今回の琵琶湖の旅を、YOUTUBEでUPしました。
15分以内でまとめているので、よろしければご覧くださいね。
(シロウト編集ですが、よろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ)
こちらです。⇒1泊2日を3倍楽しむチャンネル ~びわ湖編~ (youtube.com)