![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102792139/rectangle_large_type_2_dcdee569f1ff7f809d4b845ceda60825.jpg?width=1200)
Tromso Skimo WC day3〜mixd relay〜
ノルウェー3日目
7:00起床
午前中は体を休める。今日からイースターホリデーが終わり、トロムソの街に活気が戻ってきた。
期間中休みだった店舗が続々とオープン。、
ランニングで気になっていたお店に午前中フラッと入ってみる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791868/picture_pc_2384066a0d88177db5ca5a241aa373f5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791869/picture_pc_a50aa2a3928e2ae1bf352a7856396463.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791870/picture_pc_d46ace00fa2b18f7c77c4b14339e0859.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791871/picture_pc_8350d2b493ec1e4d8d490b90d17fa538.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791872/picture_pc_a5eeccb66ece5bfafb13a52422783376.jpg?width=1200)
ゴープロマウントの穴、
そんな時代。
新雪がピューって出てくる穴じゃなかった
雑貨屋さんだったり、本屋さん、スポーツショップにショッピングモール。
違う文化の国はちょっとしたものがよく見えてしまう。
何でも欲しい衝動に駆られるがノルウェー価格に一歩引いてしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791941/picture_pc_2ab281b1e005e64cab001c3af228080d.jpg?width=1200)
5000円
何やかんやしてお昼ご飯に大会運営からのサンドウィッチを食べる。
これはフルボードで食事を頼んでいたからちょっと残念。
午後にランで刺激を入れて15:00発のバスで会場へ向かう。
15:30にケーブルカーで会場近くまで上がり、歩いて会場入り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791981/picture_pc_f3916cf81d967d509f76a9b9bf70b569.png?width=1200)
コースを見てアングリ。めちゃくちゃ長い!
一つ目の登りが90アップで2つ目が50くらい。下りは旗門ではなく旗でマークをしてその間を抜けてくる。硬くて危ないからだそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102791979/picture_pc_409c744faa2cf7698cf2e464c180d393.jpg?width=1200)
16:25にコースチェックをして、17:00スタートに
女子がまずスタート。今回は全部で11組しかおらず、全ての組が決勝に進めるため、予選はみんなウォームアップがてらでとてもゆっくり。
男子もゆっくり。僕が11組中4番でゴールできるくらい。それでも他のメンバーは全てA決勝に残れる実力者揃い。どこまで戦えるか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102792031/picture_pc_5182ae344928357aa77d0dc441458179.jpg?width=1200)
17:30ころ男子スタート案の定みんなゆっくり、 。僕も様子を見ながらウォームアップ。
18:00タイトなスケジュールでファイナルスタート。
まだこの競技で勝てるとは思ってもいなくどれだけ食らいついていけるか。
1周目はトップのオリオルと1分差。いい動き。2周目はオリオルが14秒もタイムが上がったのに対して僕は40秒ほどタイムを落とす。結局2分差くらい。
アメリカのチームが近い位置にいてまた目標ができた。
11組中10位。最低でもアメリカに勝ちたかったので悔しいが順当な結果。それでも総合的にはトップのスペインと6分差。この差はなかなか埋められない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102792083/picture_pc_8aa0f84e90510220f56c16b172fdf203.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102792081/picture_pc_43163205b5a31874200b542c37fb9b2a.png?width=1200)
20:00過ぎにホテルに帰りすぐに夕食。
部屋で少しゆっくりして22:00ころオーロラを見に出発。ミックスリレーと同じところにスキーツアーがてら見に行く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102792084/picture_pc_a58adb002b89788f23f3012a36742e89.jpg?width=1200)
夜景がすごすぎた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102792086/picture_pc_111181392906e63cc088288560a9bf73.jpg?width=1200)
肉眼では見えないがカメラで撮ったら見える。
それよりも夜景が綺麗すぎた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102792122/picture_pc_b4bb43aea0b8c13a59a6eaa418b15d4d.jpg?width=1200)
0:30ホテルに帰りすぐ寝る。