見出し画像

熱くなりすぎない!命の母カイロの種類は3種類|違いを徹底解説

今、大人気の「命の母」のカイロ。熱くなりすぎない、じんわりと温かさを感じると多くの人に支持されています。命の母カイロは3種類。どんな違いがあるのか、見ていきましょう。


🟥命の母カイロ3種類の違いとは?

命の母のカイロは3種類あります。おもな違いは、最高温度と持続時間。香りがついているものもあります。

🟠最高温度の違い

最高温度が最も低いのは、ピンクのパッケージのベーシックな「おなか用」。最高温度は54度となっています。じんわりと温かいというタイプがいいという人にはこちらがおすすめ。販売数でもこちらが一番人気です。

逆に最高温度が最も高いのは青いパッケージの「ホワイト」。最高温度は62度。温かめが好きな人にはこちらがおすすめです。

🟠サイズの違い

サイズについては3種類とも同じサイズです。13cm×9.5cmなので、大きすぎず、小さすぎず、便利なサイズですね。

🟠持続時間の違い

持続時間がもっとも長いのがピンクのパッケージの「おなか用」。14時間持続となっています。

香料の違い

ベーシックなピンクのタイプは香料使用について触れられていません。赤いタイプは「よもぎ、生姜、肉桂 3種の成分抽出香料使用」の記載あり。青いパッケージの「ホワイト」は「オレンジ、ベルガモット、スペアミント 3種の成分抽出香料使用」の記載があります。


🟥桐灰カイロ 小林製薬 命の母 カイロ じんわり温かい おなか用カイロ

🔶特徴🔶
✓じんわり温かいおなか用カイロ
✓低めの温度 約40℃(屋内使用時の肌表面温度)
✓衣類に貼るカイロ
✓14時間持続
最高温度54℃
平均温度47℃
サイズ13cm×9.5cm


🟥桐灰カイロ 小林製薬 命の母 カイロ

🔶特徴🔶
✓冷えが辛い女性に
✓体も心もやさしく温める(桐灰カイロはる との製品温度の比較)
✓よもぎ、生姜、肉桂 3種の成分抽出香料使用
✓衣類に貼るカイロ
✓12時間持続
最高温度57℃
平均温度50℃
サイズ13cm×9.5cm


🟥命の母ホワイトカイロ

🔶特徴🔶
✓毎月のイライラ気分までほっこり温めるおなか用カイロ
✓体も心も重たい気分のときに
✓オレンジ、ベルガモット、スペアミント 3種の成分抽出香料使用
✓衣類に貼るカイロ
✓12時間持続
最高温度62℃
平均温度51℃
サイズ13cm×9.5cm

※表示の最高温度・平均温度・持続時間は都条例にもとづく測定値ですので人体にてご使用の場合は若干の差異があります。


まとめ

命の母のカイロ。衣服の上から貼るタイプのカイロです。じんわり温かくなり、心も体もほっと安心できますよね。一番人気は、ベーシックなおなか用カイロ。どれが好みか、ぜひ、試してみてくださいね♪

いいなと思ったら応援しよう!