見出し画像

語彙力の爆発だ(2024/2/13)

これは育休前、育休中、育休後の2023年8月10日から2024年3月5日に僕が付けていた日記を、振り返りながら、1日分を毎日更新しているものです。(186日目)


 保育園で配られた1年を振り返る資料には、1歳児クラスの最近の姿として「2語文が見られる子も多く、自分のやりたいことを言葉にして伝えようとする。」と書いてある。本日ワン氏とお風呂に入っている時、僕が乾燥したももを掻いていると、
「とと おふろ あがったら わんしが おくすり ぬって あげる」
と言ってくれた。これは7語文??前からオシャベリだったワン氏だが、最近はしっかりと中身の伴ったお話をしてくれる。
 今日の連絡帳には昨日買ってあげたトミカについて、
「ゆうびんしゃのどああけられたたんだ。ととはあけられなかったの」
と言っていたらしい。昨日トミカの郵便車のバックドアを開けてくれとワン氏に頼まれたが、「これは開かないやつだよ」と説明していた。また適当なことを先生に…と思い帰宅して確認すると、本当に開けられるタイプのトミカだった。朝保育園に行く前にカカと遊んでいて、開けられることを発見していたらしい。疑ってごめんなさい。
 だけど、寝る前にレゴで遊んでいた時には
「ととこれはすとらいだーのちょうふえきだよ」
とずっと言っていた。前後の話を聞いて推理するに、「駐車場」と言いたかったらしい。「ちょ」と「ちゅ」は似ているもんね。ほぼ同じだよね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集