見出し画像

2025年元旦 今年の運勢は爆上がりの予想!

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

実家で迎えてた新年は、最高の日の出とともに幕開けしました。
今年は久しぶりに親戚一同が集まれたので、ゆっくりめに元旦行事。
昼から近所の公園で遊んで、初詣に行って、凧揚げに山に登って、これから親戚との夕食。

2025元旦恒例凧揚げ

この初詣からの、凧揚げに山に登るルーティーンはいつから始めたんだろうか。
ちなみに我が家は、年末12月30日から1月2日までのルーティーンが決まっていたりする(笑)
苗字が「臼本」ということもあり、親族集まっての餅つきから年末が始まっていいく。。。

さて、2025年にやること3選をここに書きます。
書いたからには年末に振り返った時にスッキリと年を越せるように準備をして行きますね。


1 五島ハーフアイアンマンの完走

 2025年6月に長崎県五島でハーフアイアンマンが開催されます。
 毎年出場しているシーガイアトライアスロンから、今年は一つ外側の大会に目を向けてみようと思います。
 きっとそれまでの練習や、当日に見える景色が変わることで、また違った自分を見つけることができるかと思っています。

シーガイアトライアスロン2024

2 ベンチプレス体重×1.2

 昨年のうちに取り組んだことのうち、一番自分にとって生活の変化をもたらしたのがこの筋トレ。
 これまでウェイトトレーニング系は近づかないようにしていたのですが、ひょんなことからパーソナルジムに通うようになり、
 今では妻と私、時々、子供たちも週末は一緒にジムに通うルーティーンができつつあります。
 もっぱら身体の変化や体調の変化がわかりやすいのがこのベンチプレス。
 日頃の体調管理や積み重ねたトレーニングが「バーベル」という重量物を介して己に変化を知らせてくれます。
 このコールandレスポンスが自己肯定感を猛烈に高めてくれるのです(笑)
 ということで、現在体重が63KGなので、75.5K Gを挙げれるようにこれからまたトレーニングに勤しみたいと思います。

ここのパーソナルジムがめっちゃ快適なのでついやり過ぎます!写真:バーベルカール

3 続・自宅断熱化

 2020年に自宅の断熱改修を知人と家族で行いました。
 自宅が木造平屋の中古住宅なため、単板ガラスに隙間風でめちゃくちゃ寒かったことから
 断熱リフォームを生業として事業を始めようとしている同級生と知り合い、意気投合。
 一緒にプランニングして、家族も一緒になっての断熱DIYに取り組んできました。
 その時は、断熱以外の住宅改修がメインであったことから、予算の都合もあってリビングと風呂場を中心に施工したのですが、「効果絶大」で窓という窓には全て断熱を施したいと思うようになりました。
 今年は、その他の窓や玄関や勝手口などのドア・窓周りを中心に改修する予定。
 今回はDIYではなく業者さんによる施工がほとんどになっちゃうけど、
 この機会に改めて断熱性能のUA値の計算もやって住宅の断熱性能を高めておきたいと思います。

2020年の断熱改修時の様子

以上、2025年にやることをここに書き記し、抱負の達成に向けて取り組みます。

今年は、子供達が受験など節目を迎えるタイミングということもあり、家族での大型の旅行は計画せず、
じっくり仕事とプライベートを充実させて、家族が健康に快適に過ごせる環境づくりに努めて行きます。

4 今年の運勢は爆上がりの予想

私が愛読している暦では今年の運勢は爆上がりの予想。
しっかりと準備して、着実に実を結び、果実を得て行きますのでどうぞよろしくお願いします!!

「結実運」:良きご縁を得て着実に成果を上げるとき
(解説)
今まで苦労を重ねて頑張ってきた努力が、一気に開花して実を結ぶ大吉運の年となります。
人間関係では、全ての対人運が上昇しますので、行動を起こす年です。
仕事面では、全般に忙しくて自分の力だけでは足りませんが、良き協力者が力を貸してくれるでしょう。
金銭面では、仕事でも私生活でも安定してきますので、今後じゅうねんを見据えた金銭の使い方を考えましょう。
健康面では、大病もなく過ごせますが、油断せず日頃から運動を考えて行動しましょう。
建築建墓、増改築、開業、移転、入籍、婚礼、長期・短期旅行など吉。

令和七年福壽暦/高島易断所本部編纂

いいなと思ったら応援しよう!