
松下幸之助「熱意があれば何でも出来る」
磁石は鉄を引き付ける。
何にも目には見えないけれども、見えない力が引き付ける。
自然に鉄を引き寄せる。
人が仕事をする。
その仕事をする心がけとして、大事なことはいろいろあろうけれども、やっぱり一番大事なことは、誠実あふれる熱意ではあるまいか。
知識も大事、才能も大事。
しかし、それがなければ、本当に仕事ができないというものでもない。
たとえ知識が乏しく、才能が劣っていても、なんとかしてこの仕事をやり遂げよう、なんとしてでもこの仕事をやりとげたい、そういう誠実な熱意にあふれていたならば、そこから必ずよい仕事が生まれてくる。
その人の手によって直接にできなくとも、その人の誠実な熱意が目に見えない力となって、自然に周囲の人を引きつける。
磁石が鉄を引きつけるように、思わぬ加勢を引き寄せる。
そこから仕事が出来てくる。
人の助けで、出来てくる。
熱意なきひとは、描ける餅の如し。
知識も才能も、熱意がなければ無に等しいのである。
おたがいに一生懸命、精魂込めて毎日の仕事に打ち込みたい。
(参考文献 道をひらく 松下幸之助)
(感想)
なんとなくわかる気がします。
最終的には熱意のあるものが勝つ。
のび太でも(ドラエモンのためにという)熱意があれば、ジャイアンに勝つことが出来たように、気持ちの強さが勝敗を決める。
不可能を可能にする。
ダイエットの成功も気持ちの強さで決まる。
熱意があれば何でも出来る!
いいなと思ったら応援しよう!
