TOSHIHIRO TOMISU

WONDER SEAOSN LLC / プロデューサー。 地域の魅力を引き出し、地域ブランディングを通じて、次世代に繋げる為に新しい未来を創るプロジェクトに取り組んでいます。地域の特産品や自然の恵みを青山ファーマーズマーケットで販売し、都市と地方を結ぶ「あめつち」を出店中。

TOSHIHIRO TOMISU

WONDER SEAOSN LLC / プロデューサー。 地域の魅力を引き出し、地域ブランディングを通じて、次世代に繋げる為に新しい未来を創るプロジェクトに取り組んでいます。地域の特産品や自然の恵みを青山ファーマーズマーケットで販売し、都市と地方を結ぶ「あめつち」を出店中。

最近の記事

理想と現実のギャップを超えて:導き出した地域活性の方向性とは?

地域の仕事に関わって2年半ほど。 前回までの投稿でも述べているように、私は一次産業を起点に地域活性する選択を選び、今後も地域活性をテーマに活動を行います。 理想と現実のギャップを超えて:導き出した地域活性の方向性とは? 地域活性化のためには、単に人口を増やすことだけが目標ではないことが明確になっています。特に過疎地域においては、地域の文化や価値を維持しつつ、経済的に自立可能なコミュニティを構築することが重要です。新たな住民が地域に流入することによる文化の分断を避けつつ、持

    • 地域と消費者を繋ぐ流れ:持続可能な地方創生のアプローチ

      2022年、ファッション業界から地方創生へとシフトした私は、セレクトショップの軒先から青山ファーマーズマーケットでの出店を果たすことになります。 「地方と都市を繋ぐ、新たな挑戦の始まり」 2022年が始まる頃、H BEAUTY&YOUTHでのマルシェが終了しマンゴー農園の代表だった岡田さんにお礼の連絡をしました。ところが、なんと岡田さん、マンゴー農園を退社するっていう報告が…。岡田さんは、任された立場で農園を運営してたんですが、会長との方向性の違いから辞めることにしたそう

      • ファッション業界15年のキャリアから、地方創生に挑む理由【初投稿】

        ファッション業界から地方創生へ転身した理由 私がファッション業界で15年以上のキャリアを積んでいた中で、2015年以降、業界は大きな変化を迎えました。大量生産や在庫型のビジネスモデルが顕在化し、ファッション業界は次第に「斜陽産業」と呼ばれるようになりました。それでも私たちは、年間6〜8回の展示会を開催し、国内外のブランドが市場展開を進めるためのサポートを続けていました。しかし、取引先のバイヤーが若い世代に変わり、年齢的なギャップを感じ始めたのが2019年頃のことでした。