HSP(繊細さん)の満員電車対策とは
今日のテーマは、
・HSPの私が実践した通勤時の満員電車対策について書きます。
- HSPはなぜ満員電車が苦手なのか
まずなぜ満員電車が苦手なのかについて整理してみると。
・人が密接するため相手に気を使い疲れてします。
・車内のあらゆる音や臭い
・他人のイライラな気をもらってしまう
・降りたい駅で降りれなかったらどうしようという不安
これらはHSPだけではなく誰もが不快になる内容かと思いますが、HSPであれば尚更不快に感じてしましますよね。
- すぐにできる対策
では、どのような対策をすればよいのか、私の経験談と共に手軽にできることからハードルは高いけど効果てきめんの方法をご紹介していきたいと思います。
・ノイズキャンセリングイヤホンかヘッドホンをつかう
・車内でもサングラスをすることで目線が気にならない
・降りたい駅で開くドアがどちらなのかを把握して、極力良いポジションに立つようにする
- 比較的ハードルが高くて私が実践してよかった対策
こちらは比較的ハードルは高いのですが実践して本当に良かった私のオススメ対策方法です。
・満員電車を避ける時間帯に乗る。
・始発駅に引っ越す。
・人口の少ない地方に引っ越す。
・歩いて会社に行けるような場所に住む。
- 【難易度高】私が一番オススメしたい対策
・自転車通勤に切り替える。
(運動も兼ねて、オーディオブックを聞きながら、ストレスもなし)
<メリット>
・初期投資はかかるが、電車代がかからないため半年から1年でペイするしその先お金がういて貯金ができる
・ダイエット効果と体力がつく
・オーディオブックなどを聞けば勉強も同時にできる。
・飲み会に誘われなくなる(笑)
<デメリット>
・長距離だと疲れる
・交通事故の危険性はゼロではない
・タイヤがパンクした際には自分で修理するため遅刻をする可能性がある。
【今日のHSPさんへ向けたパワーフレーズ】
「やることよりやらなくてよいことを決めてみよう。」
HSPは細かいところにも気が回るので日常のやることリストなどにおいても、あれもこれもとリストアップしがち。結局できなかったなんてこともあって、今度はできなかった自分を責めたり、それによって自分の波動が悪くなって悪循環になるくらいなら、やらなくていいことを決めて本当に大切なことにフォーカスしてみるという視点がきっと日常に好循環を生み出すことになると思いますという思いを込めてみました。
ということで今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日の内容はラジオでも配信していますので良かったらぜひ👇