
1940年代の成瀬巳喜男作品DVDリリース!
2025年といえば昭和100年。3月19日にようやく、ようやく、成瀬巳喜男監督の1940年代作品が、東宝リリースされます。これで戦前、戦中、戦後にわたる成瀬作品の全長版で現存するものがDVD化となりました(60分以下の作品は二本立て収録)。あとは一部フィルムが残っている『上海の月』と『勝利の日まで』(いずれも国立映画アーカイブに現存)をなんらかの形でソフトパッケージ化して頂ければ!(Blu-ray化の際にでも)切に臨みます。ともあれ、これで『乙女ごころ三人姉妹』(1935年)から遺作となった『乱れ雲』(1967年)までの東宝作品が揃います。戦後の松竹での『薔薇合戦』、新東宝の『銀座化粧』もDVD化はされているので、トーキーになってからの成瀬作品を順番に観ることができるのは嬉しい限りです。
『旅役者/なつかしの顔』
『旅役者』 (1940年12月18日・東宝映画京都)
馬の足とて、俺は役者
馬より馬らしい馬を見せてやる!
馬の前足を演じる表六(藤原鶏太)は、馬の後ろ脚を演じる弟分の仙平(柳谷寛)と共に中村菊五郎一座に所属する役者。菊五郎と言っても「尾上」ではないと、興業先ではガッカリされる一座である。ある日、公演前に大事な馬が壊され表六は怒り心頭。あげくに代役としてホンモノの馬が舞台に上がることになり、表六の怒りは増すばかり…
原作:宇井無愁/監督・脚本:成瀬巳喜男/音楽:早坂文雄/製作:氷室徹平
出演:藤原鶏太/柳谷寛/高勢實乗/清川荘司/御橋公/中村是好/山根壽子
『なつかしの顔』(1941年1月22日・東宝映画京都)
ニュース映画のスクリーン
言葉を失いただ見つめた 遠い戦地で戦う君の姿を…
上映中のニュース映画に出征した息子の姿が写っていると聞き、母(馬野都留子)は街の映画館へ出かけた。弘二(小髙たかし)は兄の勇姿を楽しみにしていたが、木に引っ掛かった模型飛行機を取ろうとして怪我を負い、映画館に行くことが出来なかった。弘二は映画の感想を聞くが、母はぼんやりとした答えを返すのみだった…
監督・脚本:成瀬巳喜男/音楽:太田忠
出演:花井蘭子/小髙たかし/馬野都留子/藤輪欣司/深見泰三/小髙まさる/原純彦

/音声①日本語モノラル/字幕①バリアフリー日本語字幕 【特典映像】スチールギャラリー
『母は死なず』
『母は死なず』(1942年9月24日・東宝映画)
うら若き母は何故にその決断をしたのか
――銀幕をゆする母を呼ぶ声
須貝(菅井一郎)の会社は不景気で倒産してしまった。一人息子の修吾は楽しみにしていた林間学校に行けなくなってしまうのではと不安だ。就職先が見つからない須貝は、ガラス磨きの飛び込みセールスを始める。妻の貞代(入江たか子)は内職に励むのだった。しかし無理がたたったのか、遂に貞代は帰らぬ人となってしまう。須貝は貞代の亡骸に男手一つで修吾を育て上げると誓う…不治の病に倒れた母の強い愛と、息子のために生きる父の愛。そして両親の気持ち
に応える息子の愛を描く人間ドラマ。
原作:河内仙介/監督:成瀬巳喜男/脚本:猪俣勝人/音楽:服部正
出演:入江たか子/轟夕起子/菅井一郎/齋藤英雄/藤原鶏太/沢村貞子/藤田進
©1942TOHO CO.,LTD.

/音声①日本語モノラル/字幕①バリアフリー日本語字幕【特典映像】スチールギャラリー
『歌行燈』
『歌行燈』(1943年2月11日・東宝映画)
泉鏡花の純粋な芸術を映画に再現
痛ましくもすさまじき芸道への意気一筋!!
能役者の恩地喜多八(花柳章太郎)は古市の宗山(村田正雄)に会うことにした。宗山は愛人を囲い、自分を先生と呼ばせる鼻持ちならない人物だ。宋山は喜多八の正体に気が付き謡を聞かせろとせがんだが、喜多八は断った。宋山はそれを恥辱と感じ首を括ってしまう。そのため喜多八は勘当され、舞台に上がれなくなってしまう…
泉鏡花の代表作「歌行燈」の映画化は鏡花の存命中に企画され、まずは久保田万太郎が劇化。そこから本作の脚本が構成された。時代考証は木村荘八が担当。新生新派の俳優陣と東宝の山田五十鈴の顔合わせも話題となった。
原作:泉鏡花/監督:成瀬巳喜男/脚本:久保田万太郎/音楽:深井史郎出演:花柳章太郎/柳永二郎/大矢市次郎/伊志井寛/山田五十鈴/瀬戸英一/村田正雄©1943TOHO CO.,LTD.

/音声①日本語モノラル/字幕①バリアフリー日本語字幕【特典映像】スチールギャラリー
『愉しき哉人生』
『愉しき哉人生』(1944年1月27日・東宝)
この世ことは何でも修繕いたします!
「よろづ工夫屋」は心のゼンマイもおしめします!
のどかな町に相馬太郎(柳家金語楼)さん一家が引っ越してきました。この世の中のことはなんでも修繕いたしますと、玄関に「よろづ工夫屋」の看板を掲げます。娘の映子さん(山根壽子)もめぐみさん(中村メイコ)も工夫が得意。貧しくても、つらくても、気の持ちようで、明るく、楽しくなれるのです。でも、ご近所の時計屋さん(渡辺篤)は商売敵が現れたと戦々恐々なのですが…。
桶屋の職人の木槌の音から山根壽子が歌い出すミュージカルシーンが始まったり、中村メイコが水たまりで踊る場面をファンタジックな合成画像で構成するなど、ほのぼのとした笑いを提供する不思議なコメディ作品。
監督・脚本:成瀬巳喜男/脚本:八住利雄/音楽:鈴木静一
出演:柳家金語楼/山根壽子/中村メイコ/横山エンタツ/花岡菊子/渡辺篤/清川玉枝 ©1944TOHO CO.,LTD.

/音声①日本語モノラル/字幕①バリアフリー日本語字幕【特典映像】スチールギャラリー
『芝居道』
『芝居道』(1944年5月11日・東宝)
新蔵と花籠の仲を裂く育ての親
芝居道の立派な花が 浪華に咲いた!
道頓堀の劇場で日清戦争を扱った芝居を上演しヤンヤの喝さいを浴びる興行師・大和屋栄吉(古川緑波)は、次の出し物も日清戦争が舞台となった原田重吉の「玄武門破り」にすると怪気炎。腕も人気も急上昇の主演役者・中村新蔵(長谷川一夫)は、慢心したのか周囲の評判が芳しくない。栄吉は芸のためにと、新蔵と女義太夫・竹本花龍(山田五十鈴)の仲を裂く。腹を立てた新蔵は栄吉と決別し、東京の新富座へ買われていくが…
明治期の大阪を舞台に長谷川一夫、山田五十鈴の共演で贈る、『鶴八鶴次郎』、『歌行燈』に続く成瀬巳喜男監督の芸道もの作品。
原作:長谷川幸延/監督:成瀬巳喜男/脚本:八住利雄/音楽:清瀬保二
出演:長谷川一夫/山田五十鈴/古川緑波/花井蘭子/伊井友三郎/進藤英太郎/坂東橘之助 ©1944TOHO CO.,LTD.

/音声①日本語モノラル/字幕①バリアフリー日本語字幕【特典映像】スチールギャラリー
『三十三間堂 通し矢物語』
『三十三間堂 通し矢物語』(1945年6月28日・東宝)
京都三十三間堂に不朽の名を讃える偉業の陰には
命を賭けた武士の意地と 人知れぬ胸を痛める女の真心があった!
京都三十三間堂の矢場で競われる通し矢。明け六つから暮れ六つまで、実は六十六間の距離がある矢場で矢を放ち続ける過酷なものだ。これまでの最高記録は10,542本の矢を射って8,000本を通した星野勘佐衛門。今、新たな記録に挑もうとしているのは和佐大八郎(市川扇升)。星野の記録に挑み、敗れて割腹した父の無念を晴らすため、鍛錬を続けてきた若者だ。大八郎は記録の更新を恐れた星野一派に襲われるが、唐津勘兵衛(長谷川一夫)と名乗る謎の侍に助けられた。大八郎は8,000本の記録を破れるのか?通し矢の日は刻々と迫る…
長谷川一夫、田中絹代の顔合わせで、成瀬巳喜男監督が描く人の世のまごころ。
監督:成瀬巳喜男/脚本:小國英雄/出演:長谷川一夫/田中絹代/市川扇升/河野秋武/田中春男/三谷幸子/横山運平
©1945TOHO CO.,LTD.

/音声①日本語モノラル/字幕①バリアフリー日本語字幕【特典映像】スチールギャラリー
いいなと思ったら応援しよう!
