![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67822248/rectangle_large_type_2_27b1ff52dfc777ef3105782f7cf4c564.png?width=1200)
三方の小品【16:魔法】
【三方の小品とは…】
文章 × 鎌倉屋トルテ × 〇〇
全てを掛け合わせたとき、トルテのどんな一面が浮き上がってくるのか?
配信アプリIRIAMをメインに活動中のVliver「鎌倉屋トルテ」が、#IRIAM3周年を彩る私の企画”をきっかけに、上記三つの要素を用いて立体的に「鎌倉屋トルテ」自身を紐解いていくために書き始めたミニエッセイのこと。
~タイトルはアンサンブル作品「三つの小品」より~
〇〇に入るキーワードは、配信中にスターとコメントのキリバンを取っていただいたリスナーさんにリクエストしていただきました。
鎌倉屋トルテという少女の思い出や、頭の中に触れていきませんか。
魔法
![](https://assets.st-note.com/img/1639571755575-xCaT7W4Jo8.jpg?width=1200)
魔法 (テキスト版)
内容は上の画像と同じです。
あなたは魔法を信じるだろうか。
私は杖を使った魔法を扱うことはできないのだけれど、魔法はきっとあるだろうと信じている口である。
例えばいつものあの一杯も、実は魔法を使っていると言ったら、驚くかしら。
魔法と言っても、扱うのは丁寧の魔法。
おすすめのドリンクはいつだって手に取ってくださる方を想い、気候や季節に合わせて選んでいる。
材料は信頼できる農家さんやお店から入手。庭に育つハーブ類もアクセントにはもってこいだ。月の光をよく浴び鎌倉の風に吹かれ育ったハーブたちは、煎じ薬としての役割も果たしている。
いつも最後にひと匙の願いを。心も体もポカポカに、今夜の安眠と明日の幸運を祈る。
そんな丁寧の魔法がかかった一杯。
もしも魔法が本当に使えるのなら…いついつまでもお互い笑顔で生きていけますように、とちょっぴりズルい魔法をかけるのに。
コトリとカウンターに置かれたグラスの水面が、きらりんと波打った。それに気が付く者はおらず、おしゃべり好きな面々は今宵も夜に沈んでいく‥‥。
初出:2021年12月15日
【鎌倉屋トルテ】
配信アプリIRIAMを中心に活動をしているヴァーチャルキャラクター。
鎌倉のどこかにあるかもしれないレトロなカフェバーを切り盛りしている。
丸眼鏡とロングスカートが特徴で、チョコレートや文房具が好き。/12月5日生まれ
☆2021年12月25日で活動一周年☆
IRIAM / Twitter
※IRIAMの視聴にはiOS/Androidアプリのダウンロードが必要です※
いいなと思ったら応援しよう!
![鎌倉屋トルテ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62818044/profile_d2e70f4de90a1d0f71eef7e6b8702ded.png?width=600&crop=1:1,smart)