![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77406024/rectangle_large_type_2_0c4b1e2adf770a581cce9fc75d9f3f1b.jpeg?width=1200)
三方の小品【36:グラス】
グラス
![](https://assets.st-note.com/img/1651168837116-0Pk6UyRwtc.jpg?width=1200)
グラス (テキスト版)
内容は上の画像と同じです。
鎌倉のどこかにあるかもしれない、レトロなカフェバーに訪れたことのある人ならばきっと一度は目にしたことがあると思う。
いつもは照明に照らされて、反射してガラス戸の中に佇んでいるそれを。
このお店で数多くのドリンクメニューを注文していても、そのグラスが使われた経験のある人は一人もいないのではないだろうか。
遡ること幾星霜、このレトロなカフェバーがひっそりと鎌倉に出現した頃。その頃からこのグラスはずっとここにある。レトロと言われれば、そうとも言えるこのグラスはいつだってこの場所の主と見まごうほどの大きな顔で棚に鎮座ましましている。片手で掴むのにちょうど良いサイズ、表面には青い花があしらわれており、氷を入れて飲むような爽やかなドリンクがきっとお似合いだ。ま、使われているのをみたことがないから、あくまでも空想だけれど……。
今日もガラス戸の中にはそのグラスがあって、会話をじっくり聞いている。
意を決して「今日はそのグラスで」と希望をしても、丸眼鏡はにこりと笑うだけでひょひょいとかわしてしまう。まるでそのグラスを使ったら何かを起こしてしまうかのようなその反応は、これからもずっとお店を訪れる人たちの興味関心を引き続けていくだろう。
初出:2022年4月28日
【三方の小品とは…】
文章 × 鎌倉屋トルテ × 〇〇
全てを掛け合わせたとき、トルテのどんな一面が浮き上がってくるのか?
配信アプリIRIAMをメインに活動中のヴァーチャルキャラクター「鎌倉屋トルテ」が、”#IRIAM3周年を彩る私の企画”をきっかけに、上記三つの要素を用いて立体的に「鎌倉屋トルテ」自身を紐解いていくために書き始めたミニエッセイのこと。
〇〇に入るキーワードは、配信中にスターとコメントのキリバンを取っていただいたリスナーさんにリクエストしていただきました。
鎌倉屋トルテという少女の頭の中の世界へ、ようこそ。
~タイトルはアンサンブル作品「三つの小品」より~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鎌倉屋トルテ】
配信アプリIRIAMを中心に活動をしているヴァーチャルキャラクター。
鎌倉のどこかにあるかもしれないレトロなカフェバーを切り盛りしている。
丸眼鏡とロングスカートが特徴で、チョコレートや文房具が好き。/12月5日生まれ
☆2021年12月25日で活動一周年を迎えました☆
IRIAM / Twitter / Shop / YouTube / Official-Site
※IRIAMの視聴にはiOS/Androidアプリのダウンロードが必要です※
いいなと思ったら応援しよう!
![鎌倉屋トルテ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62818044/profile_d2e70f4de90a1d0f71eef7e6b8702ded.png?width=600&crop=1:1,smart)