
三方の小品【30:テディベア】
【三方の小品とは…】
文章 × 鎌倉屋トルテ × 〇〇
全てを掛け合わせたとき、トルテのどんな一面が浮き上がってくるのか?
配信アプリIRIAMをメインに活動中のVliver「鎌倉屋トルテ」が、”#IRIAM3周年を彩る私の企画”をきっかけに、上記三つの要素を用いて立体的に「鎌倉屋トルテ」自身を紐解いていくために書き始めたミニエッセイのこと。
~タイトルはアンサンブル作品「三つの小品」より~
〇〇に入るキーワードは、配信中にスターとコメントのキリバンを取っていただいたリスナーさんにリクエストしていただきました。
鎌倉屋トルテという少女の思い出や、頭の中に触れていきませんか。
テディベア

テディベア (テキスト版)
内容は上の画像と同じです。
地球のとある国では、子供が誕生すると「初めての友達」として、テディベアを贈る慣習があることをご存知だろうか。贈られたテディベアと共に成長し、嬉しいことも悲しいことも共有しながら大人になっていく。
鎌倉屋家にもその慣習がいつからか取り入れられ、いつだってそばにはボクがいた。
初めて笑った日も、初めて立った日も、初めて喋った日も、初めて歩いた日も、全部知っている。全部、隣りで見守っていた。
それは今日まで変わらない。
初めてみんなのためにコーヒーを淹れた日も、初めて悔し涙を流した日も、初めてお店を開けた日も、世界にはいろんな愛の形があると、知った日も。
それはこれからもずっと。
キミがいつでもしあわせで、キミがいつでも笑顔いっぱいで、たまにはしょんぼりぷんすかしくしくしても、キミがいつでもお店に立って、沢山の優しいお客さんと一緒に、キミがたくさんの夢を叶えていく姿を。
これからもずっとここで、見守っているよ。
初出:2022年3月17日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鎌倉屋トルテ】
配信アプリIRIAMを中心に活動をしているヴァーチャルキャラクター。
鎌倉のどこかにあるかもしれないレトロなカフェバーを切り盛りしている。
丸眼鏡とロングスカートが特徴で、チョコレートや文房具が好き。/12月5日生まれ
☆2021年12月25日で活動一周年を迎えました☆
IRIAM / Twitter / Shop / YouTube / POTOFU
※IRIAMの視聴にはiOS/Androidアプリのダウンロードが必要です※
いいなと思ったら応援しよう!
