きょう「あえて寝る」の前に一本書くならば、他力本願寺紹介の儀。〜色褪せず伝承されるクックロビン音頭。
といふことで、元ネタとしては完全に他力本願寺紹介の儀。
っていわゆる「ファーストサマーウイカのANN0」における
「他人をどんどん紹介すれば、自分が疲弊せずに済む」
方式の一種、といふヤツで。
まあ大元のネタはここからになります。
【Inktober2022】29日目"Uh-oh"|かねきょ(漫画・イラスト)|note
まあ儀礼的にも観に来てくださるようなので、そのガイダンス
ならここに書いたよな、と誘導しつつ。
「読書の秋2022」の概要と審査基準、参加者がある程度見えて
きたので、戦略を練り直す。①|torov|note
氷室冴子に関する本のネタには大体かねきょさんの
絶妙なイラストにも一助を頂いております。
(お陰で二つほどはスキも二桁行くくらいのビューを
頂けましたし)
まあ折角なら最近に至るまでの衰えないコンテンツ
としてスラップスティックの名曲を纏めておくのも悪くは
ないだろうと。
元のアニメEDで一世を風靡した1970年代音頭ブーム
の礎にまなった正調の「クックロビン音頭」はこちら。
フィーチャリングのメインボーカルはもちろんナチチャコ
のチャコこと、『巨人の星』から『機動戦士ガンダム』まで
古谷徹のやるキャラにいつも寄り添っていた白石冬美。
(まあ亡くなられてからもなお『アキバ冥途戦争』の
フィギュアの元ネタに転生しているのは流石だな)
主な時代背景と説明はここが優秀なのでここを
紹介するのが妥当だろう。
でそこにもある通り神田明神で「クックロビン音頭」を
伝承する、って文化になるからこの国は面白い。
ちゃんと踊れるガイダンスも披露されてて、つべに
映像もあった。
といふあたりで他力本願寺紹介の儀からまあまず
クックロビン音頭の伝承に関してちょいと纏めて
見たりしました、と。