2022年6月の記事一覧
メタバースで働くということ
先日、気になるネット記事を見かけた。
ビジネスインサイダージャパンの『18人の大学職人が1週間メタバースで働いてみた結果…2人は数時間で脱落/Stephen Jones』だ。
VR(バーチャルリアリティ)での長時間作業でどうなるか?の実験を行ったとある。
その結果報告内容には、良くない印象を受けた。
なにしろ、2人が吐き気などにより数時間で脱落し、残りの人たちにも平均して半数近くに眼精疲労
Idea/メタバース×サンドイッチマン。
メタバース内での広告って、現実世界と同じくビルに看板タイプが思い浮かぶ。
それらはその場に留まっているが、アバターがサンドイッチマンとして動き回っていたら興味をひかれるかもしれない。
サンドイッチマンにポイントすれば、広告get。
Idea/メタバース×ハウスメーカー
外観と内観は別データで。外観は周囲に合わせる必要がある。
3DCADで作成したデータをコンバートできれば無駄にならないはず。
インテリアデータも自前で作成出来れば、自社製品として差別化及び統一感が出そう。デジタルモデルルームとして販売する