見出し画像

ホットクックで作る意外と合う組み合わせ保育園給食❣さつまいもとりんごのサラダ

こんにちは 保育園栄養士とろみです。

さつまいもには「さつまいもの日」があるんです。
10月13日なのですが江戸時代、町の江戸っ子たちがさつまいものことを
「十三里」と呼んでいたからだそうです。
当時江戸から十三里のところに、さつまいもの有名産地「川越」があったことなどが、由来の一つではないかと言われています。
川越に遊びに行くとイモチップ、イモ饅頭など美味しそうなイモのお菓子などが販売されていますよ。
今回紹介のサラダは、保育園給食でも作ります。
さつまいもだけ、りんごだけなど変わった食べ方をする園児もいますが、人気のあるサラダです

目次

  1. 材料

  2. 作り方

材料

ここから先は

264字
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪

ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?