見出し画像

ホットクックで作るお正月おせちの定番❣黒豆

こんにちは 保育園栄養士とろみです。

おせちの定番「黒豆」です。
黒豆のおせちに入れる意味は、「元気・丈夫・健康な生活を願う」
という意味があります。
よく、実家の母は「まめに働く」意味があるから~と話していました。

今日はクリスマスイブですね。
我が家は受験生がいるので家でゆっくりクリスマス会というわけにもいかず💦娘の塾の近くで、一緒にご飯を食べに行きました!
久しぶりに一緒にゆっくり食べれたことで楽しいクリスマスイブになりました♪

目次

  1. 材料(4人分)

  2. 作り方

  3. 次の日

材料(4人分)

ここから先は

246字
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪

ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?