
YouTuberになって良かったこと圧倒的1位はコレ。
YouTuberになって良かったこと。
たくさんそれはあるが、シンプルに言おう。それは
満員電車に乗らなくて良くなったこと。
コレに尽きる。
幸せというのは日によって当たり前になり薄れていくものであるが、この思いだけは意外と忘れてなかったりする。
ほんと満員電車というのは人を不幸にする最悪の場所である。
俺は大学時代に明治大学に通うために錦糸町から御茶ノ水駅までの総武線各駅停車に毎日乗り込んで通っていたが、その込み具合には「人権の尊重」などという言葉は存在しなかった。
おかしい!
俺は大学の憲法の講義初回で「基本的人権の尊重」つまり人間らしく生きる権利が誰にでも保障されています〜」とヨボヨボの教授から習ったはずだ!
速攻で奪われている!!
総武線各駅停車で速攻で奪われている!!!
満員電車に乗るサラリーマンの顔には人間らしさなど微塵もなかった!
俺は絶望した。
しかも、総武線下りは帰りもめっちゃ混む。疲れた体にさらに追い打ちをかけてくれるJRからの粋なサービス。
「サラリーマンになってこれに40年も乗るなんて絶対に無理。」
とその時から満員電車に乗る人生とは決別する決意を固く決めていた。
そもそもこんな出荷用のとうもろこしみたいに毎日雑に運ばれて朝からいい仕事や勉強ができるわけがない。
なぜ満員電車を解消しないのか。俺は本当に疑問だ。。
満員電車がなくなれば良い事づくめのはず、
・痴漢ができなくなる。そして痴漢の冤罪もなくなる。
・朝の通勤、夜の帰宅の時間で足りない睡眠時間を確保したり、勉強したり1日の生産性をあげられる。
・ストレスによる車内暴力、駅員への暴力も減る。
時代も令和になるって言うのに満員電車が解消できないはずがない。満員電車って本当に昔から解決されてない。いや、解決する気がないのか。
俺は大学生の時に満員電車問題をずっと考えていた。暇だったので3年間も考えていた。
そしてある日、ふと答えに気づいたのだ。
「そうか、地位あるお偉いさんは満員電車には乗らないんだ。」と。
誰が満員電車を解決できるのかは分からないけど、その権限持ってる人ってたぶん満員電車に乗らなくてもいい、「結構なお偉いさん」の地位になっちゃってる説ある。
そして満員電車を体感しない世界に生きてるから本気でこの状況を変えようと言う声が出てこない。(分かんない、中には通勤ラッシュで乗ってる人もいるだろうけど、もしくはグリーン車かな。)
その問題を解決する人はその問題に本当に苦しんだ人しか本気になれない。これは真理かな。
ほぁ。。。悲しいかな。。こうして今日も満員電車は最も効率よく人間を運んでいく。
ということで、最後に東京の選挙で必ず当選する魔法のワードを考えたのでご紹介します。
「私の公約はただ1つです!!東京から満員電車を無くします!!!!」
これを公約に掲げれば絶対当選する。笑
俺が保証する。この公約ほどシンプルでサラリーマン層に突き刺さる公約は他にない!
少なくともこんなこと言う立候補者がいたら俺は熱烈に応援しちゃう。誰よりも日常に寄り添ってて国民の声を分かってる。惚れちゃうね。
世の中のお父さんもこんな立候補者が現れたなら疲れた土曜日だってわざわざ投票に行くはず。
こういう人出てこないかね〜
と言いつつ俺もYouTuberになり満員電車に乗らなくていい生活になってしまいました。それはとても嬉しいことなんだけどね、
昔の大学生だったときの自分がこういう熱烈に不満を抱いていたこともいつか忘れてしまうのかなと思うと、それはそれで悲しいね。
いいなと思ったら応援しよう!
