![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131126452/rectangle_large_type_2_ee682b1d7d429448ce3d107b960e5fe3.jpeg?width=1200)
一生子どもでいたかった私も母になる【妊娠発覚】
結婚してまもなく1年というところで妊娠した。
普段は冷静な旦那は、嬉しくて頭がおかしくなったのか、もしくは元々バカだったのか、止める間もなくすぐに周りに言いふらした。
私ももちろん嬉しかった。覚悟はしたつもりだった。
でも…
「一生子どもでいたい私に、子どもが産めるのか?!?!?!?!」
未来の自分のため、そして今後子どもを持つ誰かのため、それ以外の誰かの暇つぶしのため、感じたことをそのまま記録します。
妊娠の不安を打ち明けた時、ここのエッセイを薦めてくれた友人に感謝。
ハッピーな結婚
22歳、念願の一人暮らしを始めた。
汗と涙を流して働いて稼いだお金で、
好きな物を買い、食べ、行きたいところへ行き、友達と遊び、誰にも邪魔されずに寝て起きて…。
青春を過ごした街での、自由な暮らしも捨てがたかったけれど、8年付き合った彼と25歳で結婚。
会社を辞め、慣れない町での暮らし。
寂しくないと言ったら嘘になるけれど、実家からずっと一緒のセキセイインコ「ハル」と大好きな彼とのハッピーな結婚生活がスタートした。
「子どもが欲しい」?
旦那は以前から「子どもが欲しい」と言っていた。
大好きな彼が望むならそうしたいし、私も子どもは好きだ。
なんとなーく、彼と子どもと一緒にいる未来を想像したりすることはあった。
だけれども。
なかなか前向きに考えることはできなかった。
高校の保健の授業中。
教科書に載っていた子どものエコー写真を見てゾッとした。
「自分の体に別の生き物がいるなんて、気持ち悪い」
当時、精神的に参っていた時期だったのもあってか、そのまま教室から出ていった。
後日行われた、学年全体で体育館で出産の映像を見る授業も欠席した。
それでも勉強熱心な私は、一生懸命ネットで出産・育児について調べては、
「いつか自分の身に起こるかも」
という恐怖で何時間も布団に潜り、泣いた。
それだけでも恐ろしいっていうのに、お金はかかる、命を預かり立派に育てなければというプレッシャー、おまけに持病の双極性障害(俗に言う躁うつ病)で突然数ヶ月ほど自分の身の回りのこともできなくなる。
20歳になるってときも「一生子どものままでいたい!」と騒いで泣いた。
大人って汚いものに見えたし、突然責任重大になるし。
旦那に言われて気付いたけれど、私は結構神経質らしい。
きっかけ
それが一転、なぜ子どもを作ろうと思ったのか。
結婚式が終わって、新婚旅行の計画をしていたとき。
「あーあ、この旅行が終わったらもう生きがいがなくなる」と、いつものネガティブモード発動。
「子どもができたらそれが生きがいになるんじゃない?」
旦那の言う事にチョロすぎる私は、すぐにのった。
毎回重すぎる生理にも悩まされていたので、「旅行から帰ってきたらもう一回も生理こないといいなー!」なんて話していたら、本当にそうなった。
続き↓