![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7413332/rectangle_large_type_2_12acd90b0b69f1656b89c1089a8ca0bc.jpg?width=1200)
「週刊キャプロア出版(第13号): 遅れてきたおばはん 仲谷史子」が発売されたぞ。
週刊キャプロア出版(第13号): 遅れてきたおばはん 仲谷史子https://amzn.to/2OT2sqE
うむ、ほとんどの人が、「誰?」と思ったであろうw
仲谷文子さんは、「心に響く文章講座」を開催しています。
100人共著プロジェクトにて、第2弾、第3弾と連続でMVAという、輝かしい実績をお持ちの方です。
こちらにも、仲谷史子さんに関連することが書かれています。
そして、がねたんかで、今回もトリプロデューサーの短歌が採用されています。
そしてそして、「ここが変だよ、キャプロア出版」のコーナーも執筆しています。
今回も、全文をnoteにて掲載します。
それではどうぞ。
トリプロの「ここが変だよ、キャプロア出版」〜トリプロのコーナーと、トリプロがリーダーの次号予告が続けざまに〜
どうも〜、現実逃避の真っ最中、トリプロデューサーです。
自分で手をあげておいて逃げるスタイル。
まあ、次号の14,15合併号にて、自分からリーダーに名乗りを上げたんですけれども。
その途中経過について、このコーナーで書こうかな〜、なんてことを何となく思ってたんですよ。
そしたら、次号予告についても書く必要があるということに気付きまして。
しかも、このコーナーと次号予告で、配置が続けざまなんですよ。
どうやら、地味な一人コラボを展開させなきゃいけないようで。
縦の糸はトリプロ、横の糸もトリプロ。織りなす布は、トリプロと呼びます。そりゃそうだ。
さて次号は、作品群の中からトリプロが独断と偏見のみで、最優秀作品(MVT)を決めるんですよ。
あっ、MVTは、Most Valuable Tori の略です。いま名前を決めましたw
MVTになると、書籍の売上分配をガッツリもらえるのと、トリプロがpringのキャンペーンで手に入れた金額の一部が賞金として渡されます。
その金額はなんと・・・、伏せておくかw
MVTは、このコーナーで発表予定です。
それじゃあ、次号をお楽しみに〜
って、ここから次号予告を書くんだった。
そういえば仲谷史子さんは、トリプロがVALUで買い注文入れてたことに気付いてるんだろうかw
週刊キャプロア出版(第13号): 遅れてきたおばはん 仲谷史子
https://amzn.to/2OT2sqE
いいなと思ったら応援しよう!
![🎲トリプロデューサー🎲or🎲トリ琴理人🎲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28535488/profile_2a7fe8f1b2ec60833be1c135dad0ec80.jpg?width=600&crop=1:1,smart)