ストック型ビジネスを始めよう|収益公開
とれです。
この土日は家族とゆっくり過ごしましたが、(1つのASPで)ブログの収益が30万円程度稼げていました(発生ベースですが…)
5分程度しか労働していないので、ほぼ不労所得です。
ストック型のビジネスは、こんな感じで時給関係なく稼げる&不労所得を作ることが出来ます。最高です。
稼げるまでは大変ですが、稼げるようになると人生楽になるのでおすすめです。
ちなみにアルバイトで月30万円稼ぐためには時給1000円のアルバイトを300時間行う必要があります。
無休で1日10時間の労働で達成出来ます。ほぼ無理ゲーですね。
なので、これから副業を始めたい方はストック型(主にブログがおすすめ)を始めることをおすすめします。
ストック型ビジネスのイメージ
ストック型ビジネスでブログがおすすめなのは分かったけど、何をすれば良いか分からないという方も多いと思います。
やることは簡単です。
記事を書く
露出をする
終わり
これだけです。
まずは記事を作成します。例えば記事の中に1件登録で1万円の案件を貼るとします。
とりあえずこれで記事の完成。で、この記事は基本的に消さない限り永久にウェブ上に残ります。
ストック型ビジネスの基本はこれです。どこかの誰かが、この記事を見て、登録してくれたら1人に付き1万円貰えます。
こんな感じで記事をたくさん作れば、ストックが貯まりますね。
これが積み重なれば次第に収益も上がっていきます。
ただ、記事を書くのが大変な方もいると思います。そういう方は、記事のURLを載せてツイートするだけでもOK。
ツイートだったらパっと作れるかと思います。URLを載せてたくさんツイートしましょう。
導線部分は1個よりも10個、10個よりも100個、多ければ多いほど記事に誘導出来ます。
ちなみに、URLを載せたツイートに3日間で10人が見てくれて、1人が登録してくれるだけで、1万円ゲットです。要は月10万円の不労所得の完成です。
こんな感じでイメージすると、簡単そうじゃないですか。
まぁ、最初は難しいんですけどね。ただ、やっていくうちにコツをつかんでいきます。
ある程度継続すれば、月1万円はいけると思います。月1万円いければ、少し工夫するだけで月3万円いけます。
月3万円いければ、月5万円、月10万円もすぐに達成出来ます。
理由は簡単で、ストックが貯まっている&ある程度知識が付くからです。
最後に
ちなみにストック型ビジネスで不労所得を作れると言いました。
「何もしなくてもお金が入ってくるラッキー!」
…なのはもちろんですが『時間を作ることが出来る』のもメリットの1つです。
この時間に新たにストックビジネスを始めれば、収入口が1個増えます。
これを行うことにより、安定した収入源に繋がります。
繰り返しになりますが、これから副業を始める方はストック型ビジネスがオススメです。
特におすすめはブログです。実際に私も月100万円以上継続して稼げています。
ちなみに朗報です。ちょうど今ブログ料金が割引になるキャンペーン実施中なので、これから始める方は非常にお得です。
キャンペーン詳細やブログの始め方は下記記事にまとめています。良かったら参考にしてみてね。
また、「仕組み化」についての知識を深めたい方向けのメルマガ講座を作りました。
6日間無料でメールが届きます。
メールアドレスだけで登録出来ます。不要であれば、解約ももちろん即時可能。
良かったら参考にしてみてね。
終わり。