![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47699145/rectangle_large_type_2_aa1b3a4e071c1e76ad951c71bfabc64c.jpg?width=1200)
【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選(part.1)
皆さんこんにちは!
17年間生きてきて最近花粉症になりつつある当記事執筆者の「はると」です。
さて今回はタイトルにもある通り、
【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選(part.1)
このテーマについて解説していきます。
「ダイエットをしているんだけどいつまで経っても痩せられないな...」
こう考えてる人に向けてこの記事を執筆していきます。
ダイエットをしていたり、ダイエットをしてなくても
「いつまで経っても痩せられない人」
こんな人に向けて痩せられない人が常にやってしまっている特徴を4つ紹介し、その改善策も提案していきます!
早速結論を出してしまいます。
✅お菓子を知らないうちに食べている
✅一人でダイエットをしている
✅言い訳バッカリ
✅運動をしていない(運動量が足りない)
本記事のテーマ
【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選(part.1)
記事の信頼性
当記事を執筆している自分は、高校生ながらダイエットを1ヶ月半で成功させて、-7kgの激痩せ、今でもリバウンドしないために筋トレを週5で継続していますので、その経験からこの記事を執筆させてもらいます。
読者さんへの前置きメッセージ
この記事を読んでいる皆さんは、「ダイエットがなかなか成功しない!」「なんで痩せられないの?」と悩んでいると思います。
しかし痩せられないと言うことは何かしら私生活の食事や運動習慣などに問題点があるから痩せられないんです。
その問題点をこの記事でハッキリさせていき、明日からダイエットを成功させていきましょう!!
お菓子を知らないうちに食べている
これは本当に「盲点だった!」という人が多いかもしれません!
いざダイエットをするとなると、まずは「お菓子を食べるのはやめよう!」となりますよね?
そう決意をしたのはいいものの、コンビニでいいお菓子を見つけたら買っちゃたりとか、戸棚に買っておいたお菓子をバリバリ食べていたり。
ダイエットをしていて中々成功しない人はこのような問題に直面している人がかなり多いと思います。
せっかくハードな食事制限をしていて我慢ができていたのにお菓子を食べてしまっては食事制限も全く意味がありません。
しかし家にお菓子があってそれを頑張って我慢するのは精神的によくないですよね...
そんな時に僕がダイエット中にやっていた方法は、
「お菓子を捨てる」ことです。
あれば食べちゃうし我慢するのも難しいなら、捨ててしまうのも一つの手です!
実際に自分はこれでお菓子をやめられて、簡単にダイエットが成功したといっても過言はないです。
意思だけでは人間は変われない、それなら環境ごと変えてしまいましょう!
かなり簡単に変われます。
一人でダイエットをしている
突然ですが皆さんって、ダイエットを一人でやっていますか?
「自分の周りにダイエットを仲間がいないからずっと一人でダイエットしてる!」なんて人も結構いると思います。
ですが、初心者がダイエットを一人でやるのはかなり失敗する確率が上がってしまいます。
理由は以下のようになります。
1️⃣一人だけだとモチベが持たなくなる
2️⃣ダイエットをしている人同士の情報交換ができない
3️⃣何かにつまずいた時に誰からもアドバイスや共感をもらえない
では解説していきます!
1️⃣一人だけだとモチベが持たなくなる
ダイエットに限らず、何かをするにあたって共通の目的を持ってる「仲間」を作ることは非常に大事なことです。
その仲間を持っていることで自分自身の心が少しでも救われたり、お互いを応援することでダイエットを一人でやっているときよりも頑張れることができます。
2️⃣ダイエットをしている人同士の情報交換ができない
ダイエットを成功させれる人って「良い情報」を持っていることが多いです。
この情報量の差によって、半年で体重が10kg以上落ちる人が出たり、はたまた一年経っても体重が少ししか減らない人が出たりします。
この違いはやっぱり「良い情報」をどれだけ持っているかに左右されます。
3️⃣何かにつまずいた時に誰からもアドバイスや共感をもらえない
これは3つの中で一番大事です。
ダイエット中は何かにつまずく事って絶対にあると思います。
例えば、「なんか最近体重が停滞期に入ってるな〜」とか、「食事を抑えたいけど中々抑えられない...」なんて悩みがダイエットをしていると誰しもがあると思います。
そんな悩みを抱えているけど、「近くにダイエットに詳しい人とかダイエットを一緒にやってる仲間がいない...」なんてこともあります。
ではこの3つの悩みをどうやって解消していくかを説明していきます!
✅この問題点の解消法は??
この問題点の解消法はいろいろありますが、一番簡単なのはSNSをやることです。
「SNS?なんでダイエットでそんなのやらなきゃいけないの?」と思ったかもしれません。ダイエットでSNSをやるべき理由は下で説明していきます。
SNSではあなたと同じようにダイエットを一人だけでは終わらせたくない!と言うような人がたくさんいるので、心の通じ合えるダイエット仲間を見つけることができます。
他にも、
✅毎日のダイエット内容を記録しツイートすることで、「見られてる感」ができてあまりダイエットをさぼらなくなる
✅共通の目的を持っている人たちと繋がれるので、挫折しなくなる
こんな感じです!ダイエットでも筋トレでも、SNSを利用することは非常に大事なのでみなさんもぜひ今日からアカウントを作ってみましょう!
言い訳バッカリ
これは皆さんなんとなくわかると思います。太っている人がやっている事No.1はまさしくこれです。
言い訳をする事で、自分の間違った行動や習慣を正当化してしまいどんどんと悪い方向へ突き進んでしまいます。
そのせいで言い訳をしなければ身に付けられた正しいダイエットの習慣を身につけられずにダイエットが成功させられず、いつまで経ってもダイエットが失敗のまま終わってしまいます。
この言い訳の習慣をやめるための方法はたった一つ「認める」事です。
当たり前のことですが、ダイエットは自分の醜い姿や、悪い生活習慣を認めて初めて成立するものです。
自分の醜い姿を認めていない人はダイエットなんか絶対に成功しません。
それと一緒で、言い訳をやめるためにはとにかく認めて、それを直すためには何をすれば良いかを考えていきましょう!
運動をしていない
これもよくいます。「痩せたい」「体重を減らしたい」といっているわりには全然運動をしてない人。
そもそもダイエットはたくさん動いて消費カロリーを上げないと全く意味がないのです。
食べる量のみを減らした断食ダイエットでは痩せやすい体・太りにくい体を作るのはとても難しいのです。
つまり、痩せたいのであれば単純な話「よく動け」と言うことです。
✅運動をするのがめんどくさい人へ
「とは言っても運動するのめちゃくちゃめんどくさいよ...」って人もいるかもしれません。
安心してください、僕もそうでした。当時はダイエット = ランニングと思っていたので確かにめんどくさい気持ちはわかります。
わざわざ早朝に外にでて1〜2時間程度走りに行く。非常にめんどくさいです。
でもランニングよりももっと楽で、ダイエットが成功しやすい運動があるんです。
それは筋トレです。
ランニングなどの有酸素運動がダイエットでは良いと一般的にはされていますが、それはある程度筋肉量のある男性・女性に限った話です。
それに比べて太っている人は筋肉量が著しく少ないので有酸素運動に時間をかけてもかなり効率が悪いです。
それならば筋肉量が少なくてもカロリー消費ができ、短時間かつ自宅で簡単にできる自宅筋トレがオススメです!
では次からは自宅筋トレに必要なものを解説していきます。
自宅筋トレに必要なもの
自宅で筋トレを始めるために必要なものは、
・フィットネスマット
・運動着
・YouTube
これだけです!
フィットネスマット
フィットネスマットとはこれの事です!
皆さんもしかしたら、これは見たことあるかもしれませんね!
筋トレをする上でこの器具を使うと、床や地面に手が付くようなトレーニングをしている時に身体への負担を軽減して、筋トレをしやすくする事ができます!
このフィットネスマット はamazonで安いものだと1000〜1500円、高いものだと2500〜4000円ほどします!
結構高いかもしれませんが、最初は1000円ほどのものでも十分に使えます!
是非ポチってみてください^ ^
運動着
これは自分が動きやすいものであればなんでも良いです!
僕も最初は部活で使っていたバスケの練習着を着て筋トレしてました笑
でも自宅にそのような運動着がないのであればこれもamazonでポチりましょう!
これはamazonで3000〜5000円(メンズ・レディース:一式)で売っているので少し高いですが、「これを買ったらダイエット成功する!」と思って買ってみましょう!
YouTube
皆さん知ってましたか?ダイエットってYouTubeだけで完結するんですよ?
YouTubeで「ダイエット 筋トレ」と検索してみると3〜20分ほどの筋トレ動画がたくさん出てきます!
※こんな感じで出てきます。
その動画の中から自分が「この動画の筋トレやってみたい!」と思った動画を選んでみてください!
そのトレーニングを1ヶ月やるだけでも全然違います。
しかし、「筋トレなんかしたら筋肉ついちゃうんじゃないの〜?」と皆さん思ってしまうかもしれません。
ですが安心してください。筋トレで筋肉がついてしまうのは、「食事」をしっかりとって(タンパクや糖質など)、高負荷の筋トレを継続した人のみ筋肉がつきます!
ダイエット用の自重のトレーニングでは筋肉がついて太って見えちゃう!
なんてことは中々ないので安心して筋トレをしてください!
まとめ
✅お菓子を知らないうちに食べている→お菓子を捨てよう
✅一人でダイエットをしている→SNSでダイエット仲間を作ろう
✅言い訳バッカリ→自分の悪い行動を認めて、改善しよう
✅運動をしていない(運動量が足りない)→フィットネスマット、運動着、YouTubeで自宅筋トレを始めよう
最後に
今回は【今すぐチェック!!】いつまでも痩せられない人の特徴8選part1
について解説していきました!
今までの生活で意識していなかっただけで、こうやって見つめ直してみるといろんな落ち度があるものです!ですがそれをしっかりと改善していけば誰だって簡単に痩せる事ができるんです!!
大丈夫!あなたならできます😁