![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21446860/rectangle_large_type_2_817aeba56062423911f490b6e8036db7.jpg?width=1200)
ガリガリから脱脚しよう!増量期抑えて欲しい5つのポイントについて
今回は筋肉をもっと早く大きくしたい人に向けて、最速で筋肉を大きくできる増量期のメリットデメリットについて紹介していきます。
「筋トレを頑張ってるけどなかなか筋肉が大きくならないのですがどうすればいいですか?」
という質問に答えて行けたらなと思います。
✔️この記事を見てわかる事:
・増量のメリットがわかる
・増量のデメリットがわかる
・どのような食事をすればいいかわかる
・増量時のトレーニングについてわかる
✔️この記事の信頼性:僕は筋トレ歴約半年程でとかなり短いのですが、最速の筋肥大法、最も効率のいい筋トレ法を知り、開始1ヶ月半で体重を58キロから66キロと、で8キロの増量に成功しました。
また、最速の筋肥大法、最も効率のいい筋トレ法について以前に当ブログにて紹介しているのでそちらもぜひご覧ください!
✔️読者の方へのメッセージ
この記事では「筋肉を大きくしてガリガリな体からマッチョになりたい!」という人に向けて書いています。
僕も去年の夏まではかなり太っていたのですがそこから痩せてガリガリで悩んでいたのです、正しい増量方法を知り、現在はガリガリから脱却して今は自分が思い描いていた理想の体を手に入れる事が出来ました。
そうなる事で自分に自信がついて、毎日の生活が確実に変わるし以前よりも確実にモテます笑
1、目標設定について:マッチョは目指さず、まずは太ることを目的にしましょう
増量を始める人はまず最初にマッチョを目指す人がとても多いですが、これはほとんどの人が陥りやすい罠なのです。
これは何なのかというと、最初にマッチョを目指してしまうと間違いなく増量中に太って脂肪が増えた自分の姿を見えると確実にモチベーションがさっがてしまい、増量を断念してしまう人がほとんどなんです。
実際僕も開始1ヶ月で自分の太った姿を見て凹んでしまい3日程増量をやめてしまいました笑(そのあとちゃんと復活しました)
こういった理由も踏まえてマッチョは目指さず必ず太って脂肪も増えるもの何だなと思っておきましょう!そうすれば挫折したり自己嫌悪に陥ってしまうことも減って増量成功する可能性が高くなります。
後はあまり鏡を見ずに体重計の数値だけを見て行きましょう。
2、増量期で一番気をつけてほしい事
さて、次は「増量期で一番気をつけてほしい事」について説明していきます。
増量期は太る事に注力してしまい、筋トレをすると体重が減ってしまうと考えて筋トレをしないでいったん太ってから筋トレをして筋肉をつけよとしてしまいます。
こうする事で脂肪だけが増えて筋肉量は少なくなってしまい、いざ筋肉をつけようと筋トレを始めようとしてもなかなか筋肉つかず、それも挫折してしまう事に繋がってしまいますので、
増量を始めるときは必ず一緒に筋トレもしてさらに筋肥大を効率化していきましょう!
3、一日何食食べれば良いの?
皆さん増量となると一度の食事で多くの量を食べないといけないともうかもしれませんが、それは増量において一番やってはいけない大きな間違いなんです。
これは何故なのかというと、僕もそうだったのですが一度に多くの量を食べてしまうと、必ず食事の後にトイレにいきたくなって、結果せっかく食べたのに全部トイレで出てしまいます。
そうなってしまうと増量も結果として失敗になってしまいます。
では、そうならないためにはどうすれば良いかというと、それは「間食を頻繁に食べる」
ことです。
間食を食べることで一食一食の食べる量を減らす事ができます。増量の程度にもよりますが大抵の場合は朝昼夜の食事は少し多めくらいで食べてそのほかで5回ほどで1回200calほどの間食を食べると無理なく確実に太っていき、一週間で3、4キロは確実に太っていくと思います。
実際に僕も一週間で3キロ太る事ができて、その事実を知ってからはすぐに自分の目標とする体重に到達する事ができました。
ではここからは具体的な間食のタイミングを説明していきます。
1、朝起きてすぐ
2、朝食後の2、3時間後
3、トレーニング後のプロテイン
4、昼食後の2、3時間後
5、夕食後の2、3時間後
僕の場合はこんな感じです。これだと無理せずに増量できてすぐに太る事ができます。
くれぐれも無理はないようにしてくださいね!
4、増量中のトレーニングついて
ここからは増量中のトレーニングについて解説していきます。
まずここで結論を言ってしまいます、トレーニングは通常通りやってください。
これはなんでやらないといけないかと言うと、トレーニングをやらずにただ太ることを目的としてしまうと、ただバカバカ食べてるだけのデブになってしまいます笑
なので増量中はしっかりとトレーニングをしながら体重管理をしていきましょう。
具体的にどんなトレーニングをすれば良いの?
皆さんここまで説明されても、「じゃあどんなトレーニングをすれば良いの?」
と言う疑問に思うともいます。
これも増量していない時のトレーニングっと全くおなじになりますが、知りたい方もいると思うので一応説明していこうと思います。
僕のオススメのトレーニングは胸、肩、二頭筋と三頭筋、腹筋と足の4つで分けていきます、これを
4日で分けていきます。特に重要視して欲しいのは「腹筋」です
これはなんでかというと、増量を成功した後に腹筋を鍛えているかいないかではその後の腹筋のに大きく影響を与えるからです。鍛えてないとお腹に脂肪が溜まりまくってしまい増量後にお腹をシックスパックにすることはかなり難易度が高くなってしまいます。なので増量後にシックスパックを作ってかっこいい体を作りたいと言う人は腹筋を中心に色々な部位を鍛えていきましょう!
5、オススメのプロテインについて
では最後に増量時のオススメプロテインについて解説していきます。
これは一択しかなくて、「ウェイトゲイナー」です。
ウェイトゲイナーとは、増量や筋肉を増やしたい方に向けて作られたサプリのことです。
カロリーがとても高く高タンパクでもあり、増量にはぴったりなプロテインです。
これを飲むことで普通のプロテインを飲むよりも2、3倍もカロリーが取れるので短期間で太りたい肩には本当にオススメです。
オススメのウェイトゲイナー
ここからはオススメのウェイトゲイナーについて説明していきます。
では僕のオススメを2つ紹介していきます。
マイプロテイン・Impact ウェイトゲイナー (チョコレートスムース, 5kg) https://www.amazon.co.jp/dp/B078N3V6JS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_y7u9EbT3PDQME
ヘビーウェイトゲイナー 900 チョコレートブラウニー 3.2kg [並行輸入品] https://www.amazon.co.jp/dp/B000GZYBOA/ref=cm_sw_r_cp_api_i_77u9Eb3Q83KR2
僕のオススメはこの2つです。
マイプロテインの方は一杯(100g)でカロリーが370~380calとかなり高くタンパク質も27~33calとかなり高いです、またとても飲みやすく、とても美味しいです。
下のヘビーウェイトゲイナーの方は一箱3.2キロで5200円とかなりやすくて買いやすいのですが国内発送ではないので届くまでに地域によりますが、12日ほどかかってしまいます。
ですがこれもとても美味しくて飲みやすいのでとてもオススメです。
また、これのカロリーは一杯(154g)で600~700calとマイプロテインとは違ってかなり高く、タンパク質は33gとなります。
どちらもとても良いプロテインで効率よく太れるのですがヘビーウェイトゲイナーの方が価格が1000円ほどやすいのでこちらがオススメです。(時期によって値段は変動します)
ではこれで増量時のポイント5点を解説していきました。
この5つを気をつけていただけで 8キロは確実に太れると思うので実践してみてください!