![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54415518/rectangle_large_type_2_fb2dd5d4ae6c09173ace904a31b10e50.jpeg?width=1200)
今日もカレー作り( ̄∇ ̄)!〜タマネギ3つ、飴色まで炒め、火をいつ止める??
(特に落ちのない話し..( ̄∇ ̄)つぶやきみたいな内容)
まだまだ、改良の余地ありあり、すね肉カレー。
なかなか、ルウの研究まで届かない(*'▽'*)
クックパドで見た、喫茶店の方が本気で作る、すね肉カレーのレシピを参考に、少し独自に発展させては来たが、何かが今ひとつなんだよなぁ。
このお方のレシピを参考にさせて頂いたのは、スネ肉、日本酒、コーヒーを入れるなど、使いたい材料が似ていたから。ルウも違うし、使う牛も違うので、全く別物なので、あくまでも、私のカレーがうまくゆかぬ、いや、もっと行くはず!という話しなのである。
良いスネ肉のおかげで、それなりには美味しく食べられるが、やみつきレベルには遠い。
月に1度は、あのカレーを食べなきゃならん!!とは、いかないなぁ。
なんせ、タマネギ飴色になるまで炒める、というのも、火を止めるのは、どのタイミングなのか?外国の、フレンチ?だったか何かに、タマネギ炒めるのに5時間とか書いてあったような。
今日は、1時間ぐらいバターで、炒めた。タマネギ云々ではないような..(・∀・)
食べてくれるお仲間に、美味しいと思ってもらえるように、また研究しよう。