![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43899606/rectangle_large_type_2_ace6aeee71a856d782666acd2e24eb55.jpg?width=1200)
エシカル|1日1本のペットボトルと、1000人のちから。
さわです♪
今日のちょっといいこと。
冬の寒い季節でも、外に出歩くと、なんだかんだでペットボトルでお水を買ったりしませんか?
ちょっと調べてみたら、
1秒間にペットボトル740本が購入されている
わぉ!!!!!
毎日とは言わなくても、なんだかんだで持ち歩いているのが、
『BRITA(ブリタ)』の水筒さん。
咥えるタイプになってて、吸うと、
ジュボボボボボボーーーーーーー
って、鳴ります。鳴ります。
でも、この『BRITA』さんを持ち歩くことで、
だいたい1日に1本くらい、外を歩くと購入しているペットボトル。
月間30本、年間365本のペットボトルを削減できるのかと思うと、
よし、頑張ろうと思う今日このごろ。
日本では一日で6900万本のペットボトルが消費されています。それは一年で計252億本、世界を128周できてしまいます
こういう大きな数字からみると、小さなあがきかもしれないけれど、
でも、そんなあがきが、10人、50人、100人、1000人ってなれば、
365本×1000人=36.5万本
小さな事だけど、自分の一つのライフスタイル。
ちょっといいことも、こだわる人が増えたら大きな力になる。
もっと言うと「ちょっといいこと」が「普通の日常」になったらいいな。
物を選ぶときの基準に「ちょっといいこと」が「当たり前」になったらいいな。
お財布にもかなり優しいです。
この『BRITA』さん、やさしいのは、地球にもお財布にも。
例えば、今まで毎日2本のミネラルウォーターをコンビニで買っているとします。マイボトルを持ち歩くだけで何と年間8万7,600円、たった1週間でも1,680円の節約をすることができます。
うん!地球にいいことをして、お財布にも優しくて。
この1,680円で、ちょっと美味しいご飯でも食べようかな♪
さわ
※ 参考
・my mizu:https://www.mymizu.co/