ホッとした顔が嬉しい
80歳の母親の加入している県民共済の保障が今月で終わるので相談したいと連絡があったのは2週間前の事。
自宅に訪問し娘を混じえて話しを聴く。
10年前に心筋梗塞をしていた。
10年前より高血圧となり薬を飲んでいるので安定している。
病院での診査が必要であるが尿検査はしばらく検査はしていないので不明。
介護、認知症、成年後見制度、銀行口座凍結、指定代理請求人とはの説明。
母親が認知症になったらどうやって保険は請求するの?
代筆で保険請求したらどこに振込される?
代理請求と指定代理請求の決定的な違いとは?
このような話しをわかりやすく話しをして行くと、娘も母親もまさにこう言う心配をしていたようだ。
それを解決する方法として生命保険を提案。
あとは診査で問題なければ加入出来るわけだが…
本日、査定結果が出る。
無条件で引受出来る事になった。
二人ともホッとした顔で安心して頂いた。
この顔を観る為に仕事をしているんだなあ~と思った1日でした。