心臓ペースメーカー疾患(PM) 遅い…早い!?洞不全症候群(SSS)3群
読む時間がないよ!という方はこちらへ↓↓
1分で記事をまとめています。
この写真、クラウチングスタートをイメージして選択しました🏃💨笑
ここを境にダッシュや!!
…みたいな。笑
さて今日は3群!いきまっせー!
【洞不全症候群(SSS) 3群 「徐脈頻脈症候群」】
脈が早なったり遅なったりすること。
心臓の洞結節(洞房結節)の動きが悪くて
「徐脈」になる。
しかしここで問題なのが「頻脈」
なぜ起こる???
それは、
洞不全症候群(SSS)に心房細動(Af)が絡んでくるから。
上からたくさん刺激きたから
おっとっと🐟
追いかけねばってなって心室が動くので
「頻脈」となります。
洞不全症候群(SSS)3群は徐脈、頻脈を繰り返す!!
次回は2つ目の疾患。
「房室ブロック」についてお伝えします🌼
洞不全症候群(SSS)とは?
こちら👈
☆ブログが書籍になりました☆
「心臓ペースメーカ業務3年目までに知っておくべき基礎知識ノート(トミーの手書きノート図付き)」
詳細はこちら👈
YouTubeアカウント(配信中!)
【臨床工学技士トミー】