見出し画像

店舗出店ってリスク高くない?

出店リスクを軽減しませんか?



店舗の出店はクライアントの夢の実現でもあり、新たな事業を始めたり、既存事業を更に成長させるための挑戦でもあります。

アトリエボンドでは、そんな挑戦する人達の想いの実現に伴奏し、これまでの経験を通じてクライアントに知識と知恵をお渡しし、出店にかかるリスクを少しでも減らして、共に築き上げ安心して出店してもらえるよう尽力致します。

アトリエボンドの店舗デザインでの強みは、

1、事業計画を一緒に作る

(作れない人には)事業計画を一緒に作ってからデザインを始めます(有償)。そこで【売上予測】【事業に係る経費】【建築概算予算】【返済計画】までが、デザインに入る前に明確になります。また金融機関にもそのまま提出出来るため、融資に有利に働きます。

2、事業コンセプトを作成する

事業コンセプトの作成をします。ご予算次第では、webやグラフィックなどのコンセプトもこちらでディレクションして、制作してもらいます。事業コンセプトは、表向きにコンセプトを表明するだけでなく、内部の組織強化にもリクルートにも役に立ちます。

3、ブランディングします。

トータルでブランディングします。単にブランディングするだけでなく、そこに事業計画を含めた数字が伴うため、ロジカル(論理的)かつ、客観的視点でブランディング致します。

4、1〜3を店舗デザインに落とし込む

1〜3までの事をクライアントが納得しながら進め、事業の方向性を決めたあと、店舗デザインを行います。1〜3が健全な肉体づくりであれば、店舗デザインは最強の鎧となるでしょう。単に人が集まりそうな、注目集めそうな店舗デザインを行うのではなく、あくまでもロジカルに、コンセプトに沿った独自化出来る店舗デザインを致します。

以上の事は、手間も時間もお金もかかりますが、何気なく初めていきなり大金を投入するより、数字を確認しながらご自身の事業を客観的に見て、そこから店舗デザインする。最初に売上予測から全ての数字が出ているので、それを確認しながら進めるだけなので、大いにリスクを軽減できます。

またオープン後も、万が一当初の売上予測と乖離があった場合、何を修正しなければならないのか?明確になります。


これまでリブランディングを担当させて頂いたクライアントから『お店作る時にコンセプトや事業計画まで細かく考える事がなかったので、やり始めてやっておいた方が良かったと思いました』と良く聞く話です。何となくに大きなお金をかけるより、仮説を立てて計画的に店舗や事業を始めませんか?


上記1〜3は別途費用がかかりますが、今なら店舗出店をお考えの方に限定情報あります。



いいなと思ったら応援しよう!

戸村聡里 AKINORI TOMURA
しっかりと価値ある情報をお届け致します。