![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159707234/rectangle_large_type_2_87e27391b00f7d6d4bcf58bcd98f9343.jpg?width=1200)
どれも今までにないおいしさ!フキアージュ催事購入品
以前、クッキー缶をレビューしたこともある、feuquiage(フキアージュ)。すっかり虜になってしまったパティスリーのひとつ。
三越の催事で4種類購入してきたけど、相変わらずすごい!ますますファンになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159706654/picture_pc_edf7199740706a1b8a666e7fab5e4896.jpg?width=1200)
シェフの信じたマロンパイ
パイの層がしっかりしていて、ザックザク!表面にざらめがかかっていて、キャラメル化していたり、じゃりじゃりっと食感が残っているところもあって楽しい。
中のアーモンド生地は風味豊かで、パイとの相性抜群。真ん中には栗が一粒入っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159706743/picture_pc_42ae29f167a1779c164da2e38e7d78a8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159706780/picture_pc_f771d32cc760342db03f9528675d7619.jpg?width=1200)
フィナンシェマロングラッセ
表面はシャリっとアイシングがかかっている。生地は重量を感じさせず、ふんわりとした口当たり。洋酒も効いていて、中にダイス状のマロングラッセが入ってる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159584134/picture_pc_420a36c3b6ff8b380fbb13520fed2043.jpg?width=1200)
山梨県産巨峰のレーズンサンド
クッキーが芯までサクサクと軽く、バタークリームもあっさりと軽やか。レーズンは巨峰なので、大粒だし、セミドライくらいの、乾きすぎてないところが絶妙だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159707045/picture_pc_4b9f2ce9bbd381f5475eb4ff7b41fafa.jpg?width=1200)
自家製フルーツバターサンド
クッキーはレーズンサンドに比べて、よりざっくりとした食感。クリームはピスタチオペーストが使われていて、ほのかにナッツの風味が広がる。
フルーツは苺やあんずなどがごろごろ入っていて、ほどよい酸味が心地よい。こちらもセミドライ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159707144/picture_pc_5775ba6c4ca48b716bf637dd562b664b.jpg?width=1200)
バターサンドやフィナンシェ、パイ…どれもたくさんの種類を食べているけど、これまでに食べたどれとも違う、そんな風に思わせてくれるのがすごい。しかも、目新しいとか奇をてらった感じではなく、引き算された感じ?(語彙力が足りなさすぎる…)
そういえば、カヌレがあまり好きではないので、当たり前のようにスルーしてしまったけど、フキアージュのカヌレだったら違うかも!?と、買わなかったことをちょっと後悔。次に機会があれば試してみたい♪