![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116258828/rectangle_large_type_2_76697f4710abb23c5bbd08639faf9d58.jpeg?width=1200)
【嫌な感情をポイしませんか?】
嫌な感情を持った時、突き詰めていけばその原因は嫌なヒトだったりしませんか?
偉そうに!ムカつく!とかあの時の一言が許せない!とか、何なのよ、あの態度!とか頭の中でぐるぐる渦巻く、嫌だ、嫌いだ、不快だ、面白くないと
いうネガティブワールド。
一晩寝て、あとは忘れられる軽いものなら良いですけれど。
ずっと頭からこの嫌な感情が離れないとなると辛いですよね。
本当は楽しいことや好きなヒトのことだけ考えられれば良いのに!
なのに、逆に自分を嫌な感情にするヒトのことを「敢えて」「率先して」考えちゃう。
楽しくないのにずっと考えちゃう。
嫌なのに勝手に出てくるってなんだろう?
でもその答えとは「執着」
だって、ずっと考えるって「執着」しているってことだから。
そして「執着」しているウチはその状態に囚われているってこと。
囚われているってことは自分で自分を嫌な感情で支配しているってこと。
執着による囚われの支配。←そう名づけました。(笑)
そう思ったら、時間も感情ももったいない!!
だから「執着」は簡単に捨てられれば良いですよね。(笑)
捨てられない人間関係であれば感情だけポイすれば良いと思います。
好きの反対は嫌い。愛の反対は無関心です。
つまり、嫌だなと思うことすらない、頭に浮かびすらしない状態。
自分にとってはもはや透明人間。
そんな風に考えられる執着という感情がなくなったらラクですよね。