
【愚痴りたいけど愚痴れない】
結論!愚痴るなら全然知らない人に愚痴っちゃうのが一番!!なんだけど、
ええー!!
知らない人になんて愚痴れないよ。。。なんて思ってしまいますよね?
でも!!!
あぁ、このモヤモヤを言いたい!ぶちまけたいって時どうします?
普段は、悪口とかマイナスの発言をしないように気をつけていても、どうしても出てくる時があるのが愚痴、
愚痴・・。人間だもんね、しょうがないと思います。
でも、友達に愚痴ってばかりだと嫌われちゃうかもなんて思ったりもするでしょ?
だし、こうなったら誰にも言えなくて、八方塞がりなんてのもよくある話
だけど、こないだ、お客様の愚痴を聞くのも仕事ですから。と、言いきったエステティシャンさんに会ったんです。
思わず目から鱗!
へぇぇ、なるほど~!!と思いました。
もちろん、だからと言って一方的に愚痴りまくるっていうのはどうかと思うけれど。
ただ、聞いてもらうって嬉しい。
そして、これも聞いた話なのですが、お客様の中には一日休みを取って、エステの次は美容室、その次はネイルサロンとはしごをするヒトもいるそうなんですね。
ってことは・・
ふーん、ふーん、女磨きしながら全部聞いてもらえるってこと(笑)
とはいえ、くれぐれも聞いてもらえるというだけなので。
大人なので、お互い気持ちの良い会話を心掛けるのはお忘れなく!
だけど、よく知らない人だからこそ聞いてもらえるし聞く準備ができているし聞くつもりでいてくれているのだとも思うのです。
それならちょっとだけ勇気を出して知らない人にちょっとだけ愚痴を言ってみるのもアリかも?
ほんのすこーしだけほっとするかもしれませんね!