「下水道法」では、下水道に流してもよい排水の温度を45度未満と定められているみたいですね。
へぇ~全く知りませんでした。
木村カエラさんがおふろの湯を冷ましてから流すことに関して「正解である」という記事です。
正直、いままで考えたことがなかったです。
しかし、実際、そうですよね。
夜のまとまった時間にお湯がバンバン排水されたら水温は少なからず上がります。
自然界では起こりえないことなので、環境には少なからず影響がありそうですね。
そして、「下水道法」では、下水道に流してもよい排水の温度を45度未満と定められているみたいです。
つまり、カップラーメンを食べた後に汁をそのまま流すのはNGってことですね。
ちなみに我が家は翌日早朝に風呂掃除をしていますのでセーフですが、その他のことは気をつけていきたいと思います。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
▼ローカルビジネスの研究所 ~がやてっく開発室~ ¥980
――――――――――――――――――――
いいなと思ったら応援しよう!
クラファン、音楽活動を通して集まった支援金は全て富に恵まれない世界にお金がまわるよう取り組んでおります♪