![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74553533/rectangle_large_type_2_69bbbcde1003d947d0f593a526659017.jpeg?width=1200)
Photo by
anarita
先行して空の移動を進めていけば、田舎の輸送だけでなく、都内はビルの上を活用できます。(かつ自動運転)
おぉ、なかなか早く進んでいますね。
空飛ぶ車が25年に人を乗せて輸送ができるよう制度を整備しているという記事です。
実現できるのは間違いないのですが、日本にとってはさりげなく重要な技術だと思います。
各国は自動車の自動運転技術を競い合い導入を進めていますが、日本は交通事情もあり乗り遅れています。
選考して空の移動を進めていけば、田舎の輸送だけでなく、都内はビルの上を活用できます。(かつ自動運転)
もう日本には空しかないです。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
▼ローカルビジネスの研究所 ~がやてっく開発室~ ¥980
――――――――――――――――――――
いいなと思ったら応援しよう!
![荒井智也(Tomoya Arai)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62278089/profile_d8691744ef2feada9c69ee8f8fbb1fb6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)