見出し画像

いい一年の始まりを!一年経っても忘れない目標設定のコツ

さて、みなさん、今年の目標は決めましたでしょうか。

それなりにいいカンジの目標を立てたものの、翌年には忘れちゃったりすることってありませんか。実はこれ、完全に数年前のわたしです(笑)

ただ、最近では自分自身の軸を持ち、やりたいことを進めており、本業も複業もどちらも着実に成果を上げています。そんなわたしが実践している目標設定のコツについて、今回シェアさせてください!


1.まずはざっくりテーマでOK

最初は、いつも通り抽象的なところから決める形で大丈夫です。「飛躍」とかそういうテーマでもいいと思います。
わたしは、「芽吹き」。確実に次のステップに移行できるようなイメージから付けました。

2.ここからが本番!

さて、ここからいよいよ、具体的な内容に入っていきます!
先ほどの抱負から、具体的な目標設定を決めていきましょうか。
先述のように、「今年やりたい10のこと」みたいな決め方もやりやすいと思います。

ちなみに、ここでのポイントは、なるべく自分の行動によって達成可否が決めることを目標に設定するということです。もちろん、すべてでなくても構いません。

ここから先は

1,160字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

エール・投げ銭的な形でいただけるとうれしいです!わたし自身もエシカル消費的な発想が好きなので、お互い応援したい人にサポートしましょうね!いただいたサポートは、お気に入りの文房具やツール関連の費用に使わせていただき、noteでも紹介しますよ!