![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161467401/rectangle_large_type_2_f8f9620716310cc79ed98a24f7185a7f.jpg?width=1200)
エアーポテトとヤマノイモ
今年は植えるのが遅れたが、ちょっとしたジャガイモ程度の大きさには育ったエアーポテトのむかご。
栽培2年目ではあるが、まだ一度も食べた事が無い。
流石に今年は味を見ておきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161467424/picture_pc_1775da7c172140d28c9c659a2ef0e413.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161467423/picture_pc_9399aa964232ee5d69b8ca510d9a48ba.jpg?width=1200)
そしてこちらは庭の植え込みに自生していたヤマノイモのむかご。
こちらもそろそろ収穫しなければ次々と落下してしまいそうだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161467690/picture_pc_275bbe254cf54c0a2f9d4d3f80677e71.jpg?width=1200)
今年は植えるのが遅れたが、ちょっとしたジャガイモ程度の大きさには育ったエアーポテトのむかご。
栽培2年目ではあるが、まだ一度も食べた事が無い。
流石に今年は味を見ておきたい。
そしてこちらは庭の植え込みに自生していたヤマノイモのむかご。
こちらもそろそろ収穫しなければ次々と落下してしまいそうだ。