2月に読みたい積んでる本×5冊
積読を崩していくために、2月に読みたい積んでる本を公開します。
※リンクはアフィリエイトになります。
ロジカル・プレゼンテーション
読みたい理由
後輩のプレゼンををレビューをした際、自分の視点をきちんと言語化して伝えられていないと感じ、自分自身でまずは改めて基礎を見直そうと思いました。良い本だったら後輩にもおすすめしようと思います。
いつ読むか
頭を使う本なので、朝活として早起きして読もうと思います。
持っているのが紙の本なので、メモをしたくなる可能性を考えて、基本的には家でしっかり読みます。
一九八四年
読みたい理由
もはや言うまでもない有名な本ですが、一度も読んだことがありませんでした。
現在の世界の動向的にたまにこの作品があげられることもあり、この機会に読もうと思っています。
いつ読むか
平日の夜、1時間程度の運動をしながら読み進めます。SF小説ならではの世界観をじっくり味わいたいと思います。
あなたの人生の物語
読みたい理由
短編集なのは知っているのですが、表紙にもなっている「メッセージ」という映画がとても面白かったので、原作も読んでみようと思いました。
いつ読むか
こちらも短編集なので、散歩中にKindleの読み上げアプリを使って読んでいこうと思います。
サピエンス全史上下(上下で一冊ずつ)
読みたい理由
こちらも話題になったときに買ったのですが、手を出さずに来ました。いい加減読めよ、という感じなので今月の目標の一冊にしようと思います。
いつ読むか
こちらも平日の夜、1時間程度の運動をしながら読み進めます。それにプラスして、お風呂でも読むのも良さそうです。
今月の読書戦略
時間帯の確保
平日:朝30分+夜1時間
休日:午前中2時間
優先順位
ロジカルプレゼンテーション(仕事に直結するため)
サピエンス全史(ボリュームがあるため早めに着手)
1984年
メッセージ
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただいてありがとうございます。お届けする大きな励みになります!いただいたチップは新しい記事やプロジェクトの活動費に使わせていただきます。