見出し画像

私がパートナーシップをお伝えする理由

いつからだろう…

人から誤解されることが
多かった私は

人との距離を保って
生きてきた。

人の気持ちを
理解する
察することが

ある程度
得意になってきて

仕事には
活かされてきたけど、

恋愛においては

私が頑張ればいい
私が我慢すればいい

いつも、
つよがって
素直に言えなくて

ずっと心が
寂しかった。


■ウェディングとの出会い


そんな私は、
ウェディングプランナーの
仕事と出会って

カップルの幸せを
お手伝いするのが
とても大好きで、

本当は人が
大好きだってことにも、
たくさん気づかされた。

ジュエリーショップで
働いたときも

カップルを担当するのが
一番楽しくて
大好きで、

どうやったら
この時間を
楽しんでもらえるだろうって

ふたりを繋いでくれる
指輪を選びながら

どうやったら
幸せが続いていくだろうって
そんなことを考えてた。

■幸せを願えば願うほどに


結婚式も
指輪選びも

そのときの
幸せな姿を
見ているからこそ

もちろん
その状態が続くわけでは
なかったとしても

それでも

自分と同じように
我慢してたり

素直に生きれていない
人を見ると

何も思わずには
いられなくて。

時々、怒りにも似た
感情が出てくるけれど

それは
理想があるからこその
情熱であると

パートナーシップを
学んでから知った。

■私だからこそ伝えられること


きっと、
こんな私だからこそ

伝えられることが
あるのだと
今は、思っています。

パートナーシップについて
伝えていきたい

私がやりたい
私が変えていきたい

そう思うようになりました。

その人が、
心から笑顔になって
幸せになってる姿を
想像しながら

この人と
一緒にいたいんだって

この人と
一緒に生きたいんだって

自信を持って言える
パートナーと居られるように。

私がその力になりたいと
心から思っています。


あなたには
幸せでいてほしい
そう願って
伝えていきます。


ライフタイムプランナー
朋美


Instagram
日々感じたことを写真や動画で紹介
交流はこちらから

LINE
最新のお知らせ
個別相談の問い合わせはこちら


いいなと思ったら応援しよう!