夫は私のコーチ
夫は、私のコーチでもある。
普段はとても優しいけれど、夫がコーチになる時は、「エースをねらえ!」の宗方コーチのように厳しくなる。
岡ひろみが持つダイヤモンドの原石にいち早く気がついた宗方コーチ。
その原石を磨いてダイヤモンドにするべく、厳しいレッスンをする宗方コーチ。
そして実は宗方コーチはひろみを深く大きく愛していた…。
私は岡ひろみ。
厳しいレッスンを受けるのは、意外ときらいではない。
成長が大好き!な私は、厳しいレッスンを受けるのはキツイけれど、その先に待っている大きな変化
や気づきを得ることが大好きなので、レッスンをがんばれる。
何より信頼するコーチと一緒だから、直面できるし、乗り越えられる。
夫は私をよく観察していて、何か異変を感じると教えてくれる。
「何かあった?」
私は自覚していないこともよくあるので、「なんだろう?」と起きた出来事を振り返る。
「これかなぁ?」ということを夫に話すと、「それじゃないな」という。
さらによく振り返ってみて、「これかも!」ということを話すと、「なるほど。」とコーチも納得。
すると、いきなりレッスンが始まる。
いろいろ書き出してみたり深掘っていくと、その出来事は単に引き金であって、奥に隠れていた根本原因が浮かび上がってくる。すると二人して「なるほど〜!と腑に落ちる。
さらに夫は私だけではなく、他の人もコーチをしている。
求める人、本気の人、がんばる人。
そんな人を応援することが大好きな夫は、真剣に向き合い、その人の人生が良い方向へと向かうように尽力する。時間を惜しまず、とことん付き合う。
そんな夫を私は尊敬しているし、独り占めしないようにしている。
「公共財」 公共の財産
そんな風に夫のことを見ている。
いろんな人に相談され、頼りにされているし、人の人生をより良い方向へ導くことができる人だから。
ちょっとデメリットがあるとしたら…
カフェで二人でゆっくりしていても、会話の中でコーチが気になることがあったら、「それで?」と、コーチのコンサルが始まっちゃうことかな(笑)
成長することが大好きな私と、人を応援するのが大好きな夫。
こんな夫婦もありかな〜と思う今日この頃です。
⭐️パートナーシップの記事はこちらにまとめています。
⭐️夫の事業である予防医学、ビューティー&ウェルネスについて発信しているインスタはこちら
https://instagram.com/tomoko.hanasaka
いいなと思ったら応援しよう!
