見出し画像

歯の痛みからご自愛を知る

なんかここ最近歯茎が痛い。
歯茎?なのか、歯なのか?

噛むといたいな、、、
昔から歯の痛みて怖くて。

失ったら手に入らない。
入るけど、代わりの歯を埋められるけど
生えてはこない。

子供の時8020運動てあって。

80歳で歯が20本残すていう。

私の母は80過ぎてるけど歯は
しっかり残ってる。

で、亡くなった父も、歯医者さん
定期的に通ってて、メンテナンスしてたから
自分の歯で最後まで生きた人だ。

父が亡くなった時に、父が予約してた歯医者さん
キャンセルして。
それみて、『ああ、歯は、絶対大事にしないと』
と、思ったもんだ。カレンダーに書いてある
予約の文字を見て。ああ、歯は大事と
思った。

そして、年末なるし。病院も閉まる時期。
いつもの歯医者に慌てて連絡して
行ってみた。

ほんとはね苦手なの。歯医者さん。
でも、だからって痛いの放っておく
理由にならない。我慢する方が
しんどい。

予約した私偉い。

でね、結果からいうと
歯軋りや、食いしばりによる
歯茎や歯の痛みだろうと。

虫歯じゃなかった!

とはいえ、、様子見て、痛くなる
ようなら、来週いっぱいやってるから
きてみてねと。

歯軋り、食いしばりによる痛みは
捻挫みたいなもん。
1週間から10日したら落ち着くはずですと。

なるほど、、いろいろ無理を
させてるんだなぁと思った。

そう、どこかで痛みに慣れてる私は
痛くても動こうとする。

痛くても我慢するが
デフォルトになっていたことに
気がつく。
あかんて、、休みなはれて
ことなのに。

歯の痛みから、感じた、
もっと自分大事にしたいと。

自分が喜ぶことをやってこう。
予定も、仕事も。ここ行きたいて
ところをしっかり見定めて。

自分を曲げすぎない
合わせすぎない、
無理な時は無理ていう。
当たり前なのかもな、このことが
私は苦手で、少しずつやってるところ。

歯の痛みから自分を大切にしろよーていう
メッセージが来るとは。
まだ腰も痛いし無理せず、
メンテナンスしつつ、今年も後少し
楽しもう。

いいなと思ったら応援しよう!