見出し画像

さつまいも収穫してみた

市民農園に5月初めに植えたさつまいも、120日以上経っているし、掘ってみるかな〜

さつまいもの収穫、楽しそうに思えるかもしれませんが、1番体力使います。疲れるんです!

さつまいもの蔓の片付けが大変なんですよね〜ふぅ〜

さぁ、始めるか。

蔓を切って切って切って、株を見つけて、スコップで芋にを傷つけないように注意しながら、掘って掘って掘って・・・

直径15cmあるかと思うくらい大きな芋が出てきて、ちょっとがっかり。

でも一株に5〜7本くらいは付いているからいいかな〜

今朝のシニア市民農園はおじさんたちが数名来ていた。

そのおじさんが次から次と私のもとにやってくる。

おじさん1.「芋掘りよると〜?入っとる〜?今年は暑かったけん、入っとらんやろ〜?

私「5月の初めに植えたからもっと早く収穫しないといけなかったんでしょうね〜ほら、こんなに大きい。」

おじさん1「うわー、入っとるやないね。大きいとか不満言うたら、いかんばい。」

私「そうですね〜(笑)」

しばらくすると・・・

おじさん2.「巨大芋、掘りよるらしいやん」

私「はい、こんなに。でもちょうどいい大きさのこんなのもあります。」

おじさん2「それくらいが焼き芋するのにはいいよね〜」

しばらくすると、私の区画の畑を見ては何かとレクチャーをやるおじさんがやって来た。

おじさん3「芋を植えるときはね。まっすぐじゃなくて横に植えないと大きいのができる。」

私「斜めには植えたんですけどね〜150日くらい経ってしまっているからもっと早く収穫すれば良かったんですけどね。暑かったから。」

おじさん3「来年からは横に植えなさい。」

私「はいっ!来年は横に植えます!(笑)」

そして次から次といろんな人がやって来た。

おじさん4「うわー入っとるねー」

おじさん5「入っとったですか?」

おじさん6「芋、掘りよる〜?」

農園に来ていたおじさんが次々に私の芋掘りを見に来て、他の人のさつまいもがどれくらいの収穫をするのか興味しんしんなのだということがわかった。

とりあえず半分収穫して25個。後半分合わせても50個。

2年前は100〜200個くらいあったから、あの年は初めてだったから、ビギナーズラックだったのかな〜?

巨大芋
半分掘ったけど疲れた
芋の蔓は残渣置き場まで一輪車で持っていきます


いいなと思ったら応援しよう!