
今の友樹が考える・願うこと・・・《#もしも叶うなら に参加中!!》
友樹です!
今まで、「長めの自己紹介」と題して連載(ほぼ私の実話で日記のようなもの)を書いていました。
今回はちょっとお休み。今どんどん展開が重くなっているので・・・「こんなことが叶うといいな」と希望のあることをそろそろ書こうと思います。
時間が経つにつれて変わっていくと思うので、気が向いたときにどんどん書き足していきますね♪
2021年11月1日
警察官か政治家になること!!!!!
どっちやねん。と思った人絶対どこかにいると思うので(友樹も含む)説明します!
まず警察官の方です!
連載でも後々出てきますが、私は正義感がまあまあ強く、今でも学校では他の人が何かされていれば(暴力やいじめなど)必ず間に入ります。
先生が生徒に殴られかけていれば、(今学校でよくある)そいつの手を全力で掴んで(友樹は体の性は女だけど力は案外強い。少なくともこんなことの常習犯に喧嘩売られて勝つ自信は大いにある)止めにはいり、ひとりぼっちの子を見かけたら
「♪やあこんにちは〜ご機嫌いかが♪」と話しかけます。話しかけ方変わってるけど。
警察官になって、力が強く、勘が鋭くて正義感がある友樹の性格を生かして犯罪を防ぎたい。
次に政治家の方です!
最近政治家の汚職や高すぎる給料が問題になってますよね?私はかなり前から「なんで国は借金が多いのに政治家さんのお給料は高いの?なんでみんな新幹線とか電車の値段(文通費のことだと思います)が一緒なの?」
政治のおかしいところを治す手助けをしたい。
クラスでも、「皆はこういうとこなおせるよ!」みたいなこと結構発言しています。
政治家になって、多くの人を助けたい。
2022/01/12
今はね、国会議員になりたいと思っています。
そして,この国のおかしなことを治したい。
国がたくさん借金を抱えているのに、議員報酬なんかはめっちゃ多い。
お金に困る人に支援する方を手を抜いている。
何じゃそりゃ。
ある大学生の例です。あるインターネットブログから引用します。
生活保護を受けても,全然足らない。足りても,学生なら退学してしまったりする。てか申請しようとしても「大学やめて働け」と言われる。馬鹿か。それより前に受けることになる支援も,だめ。
※友樹は幸せな中学生で、多分大学まで親に金銭的なことは支援してもらえるだろうと思います。「当事者」にあるわけじゃないです。単なる同情で迷惑だとか、わからんくせにとか思う人もいると思います。出来るだけ読んでくださっている方々の誤解・不快感を減らしていけるように努めます。
欧米では、「最低限度の生活」の定義が違うんです。例えば、大学生までは、交通費はタダ。奨学金も充実しています。
日本と真逆や・・・法律の勉強を頑張って、国会議員になって、この状況を変えたいです。
「ここがわかりにくい・わからない」「もうちょっとここ教えて!」「共感した!」「私の将来の夢は・・・」「私夢を叶えてこんな気持ち」「私の職業は〇〇でやりがいは〜」などなどどんどんコメントしてください!
追伸 他の記事や、この記事もちょくちょく加筆するんでまた見てね!
いいなと思ったら応援しよう!
