勝つための考え方
※この記事は、即効テニス上達の記事を参考にしています。
C級もB級も いつも勝つ人は むりをせず まずは、決してぼんミスをしないということを気を付けているように思います
トッププレイヤーを見ていると、すごいショットはなくても 安定して同じ球を打てる
コントロールがよい
我慢強い
かっこいいことやむずかしいことをしようとしていない
地味だけど守りがかたい
そのようにみえます。
勝つツボ 勝つ考え方ってなんでしょう?
自分の好きなことをして負けるか
我慢して勝つか
どちらかだよという方いますが
勝つってそういう意識大事なんでしょうか?
【やっぱり集中力】
集中していたら「勝った」というイメージ。
だけど、勝つことに集中するのではなくて、
ボールに集中していたら、「結果的に勝った」です。
もちろん、ゲームが始まる前には勝つぞという気がないわけではないですが、
インプレーにそれを持ち込むと、
いろんなプレッシャーを自分に(気付かぬうちに)かけすぎてしまい、
集中力がまとまらず、
例えば「凡ミスしないように気を付けよう」などと考え出して、負けます。
(↑ただ、ここでも「考えている」ことに、気づいていません。
「気付かぬうちに」というのがひとつのポイント。
私たちは無意識からの影響に抗えません)。
我慢のテニスというのも状況によってはあると思いますが、それよりも、楽しんでやっている奴には結局かないません。
そもそも「楽しむ」っていうのが、集中なのです。
もちろん、ゲラゲラ笑う楽しみ方ではないですが(笑)
例えば子どもと一緒にやる単調なキャッチボールだとしても、ひたすらにボールの回転を注視しながらやっていたら、いくらやっても飽きることがないんですね。充実するのです。
そして、ミスもしません。
だけど相手の集中力が途切れたら、
相手はつまらなくなって、ミスします。
結果的に、私は勝ちます(笑)。
ちなみに、先にもチラッと触れましたが、
「凡ミスをしないように気をつけている」人は、凡ミスします。
いつも勝つ人は、傍から見ていると、
凡ミスしないように気をつけているように見えるだけであって、
本人の意識の中では、ボールにただ集中しているだけで、
気をつけようという意識もありません。
包丁を扱う時、「指を切らないように気をつけよう」などと、
考えていませんよね、きっと。
だけどたまに僕が千切りすると、
気をつけてしまうから指を切ってしまいます(笑)。
本当は、視覚的に(あるいは触覚的、聴覚的に)集中して、
何も気をつけようとしないのが、最もパフォーマンスは上がります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?