見出し画像

グループファスティングのメリット・デメリット

現在、3月25日〜からスタートしたグループファスティングを
サポートしています!

今回、3名の方が一緒に初めてのファスティングに挑戦!!

みなさん、ドキドキの中ですが、
事前にしっかりとヒアリングさせてもらい
できる限り、疑問・質問を解消して、納得の上ご参加いただいています♪

グループファスティングスタート後は、
主にグループLINEで、お互いに励まし合いながら
一緒にファスティングを進めて行きます。


なので、
一人が、「お腹空きましたー!!」という呟きに
「わかります、私も朝からお腹鳴ってて・・・」
と、他の方からも同じだよ!
という、共感のコメントが来たり

「こんなもの食べました!」
「わー、いいですね!!」
と、自分以外の他の方の食事を見て参考にしたり、

個別サポートでは絶対にない、
やりとりが生まれます♪


その中で、私も
ここはこうですよ〜
こっちは良くないですよ〜
こういう時はこうしましょう〜
と、アドバイスとドシドシさせていただいています!




そして、今ブログを書いている時点では、
グループファスティング最終日!!


私の1番思っていることは、
グループファスティングっていいな!!
ということです。


今まで個別サポートを中心に行ってきましたが、
グループファスティングならではのメリットが
たくさんあるな、と実感しています。


今回感じた【グループファスティングのメリット】
をまとめてみると・・・

・みんなで一緒に励ましあえる
・一人じゃないのでモチベーションが維持しやすい
・他の人の食事メニューを見て参考になる
・いろんな質問に触れて知識がより深くなる
・料金設定が安い


だと思います。
逆に言えば、【グループファスティングのデメリット】としては、

・一人でゆっくりサポートを受けられない
・やりとりが多く疲れがち
・他の人と自分を比べてしまう

あたりかな、と思います。


グループでも個別でも、自分がやることには変わりないのですが
どうやりたいか、自分がどっちが向いているか
によって変わってくると思います。


もちろん、自分がこう!
というポリシーがあるならそれでOKですが、
ファスティングしてみたいけど、自分はどうなんだろう・・・と
迷う場合は、ぜひぜひご相談くださいね。


▽ご相談はこちら▽
①公式LINEへ直接ご連絡(→LINEへご返信)
※現在【183名】の方にご登録いただいています。
https://lin.ee/L2392lI

②カウンセリングフォームよりご連絡(→メールへご返信)
https://forms.gle/ALyNV1a4ehG2xA7h8

いずれも、Tomoeよりご連絡差し上げます。
ぜひ、迷っている方はご相談ください。


・・・・・・・・・・・・

ファスティングサロン
HANA FASTINGでは、

🔸ファスティングコーチ
🔸看護師&保健師15年の経験
⁡🔸−25kgダイエット経験者
🔸2児のママ


として、食やこころのセルフケアを通して
身体やこころの不調の改善やダイエットのサポートを行なっています🎀



⁡【Instagram】(ファスティング情報やおすすめ食材・レシピなど)
https://www.instagram.com/tomoe_hanafasting/


【ホームページ】(ファスティングサポートプランはこちら)https://hanafasting.amebaownd.com/


いいなと思ったら応援しよう!