マガジンのカバー画像

キンセンス

15
運営しているクリエイター

#やめたい

【QUIT.Sの特徴】

【QUIT.Sの特徴】

今回は、QUIT.Sの商品の特徴をご紹介いたします。

QUIT.Sは、香りを使った行動変容を促す商品です。
喫煙の依存は、ニコチン依存と行為依存によって成り立つと言われておりますが、
喫煙行動が、やめたくてもやめられないという、特殊な心理に陥る、依存であることに着目いたしました。

喫煙者の行動として、一日の決まったタイミングで喫煙する傾向があることから、行為依存の点にフォーカスしております。

もっとみる
【キンセンス:吸いたいけど我慢!にアプローチ、QUIT.S 6年越しの再販売!予約販売開始!】

【キンセンス:吸いたいけど我慢!にアプローチ、QUIT.S 6年越しの再販売!予約販売開始!】

株式会社キンセンスの商品に関するご案内です!

3月21日~ 弊社ECサイトより、

禁煙中の吸いたい気持ちにアプローチする、携帯アロマフレグランスQUIT.S(クイッツ)予約販売を開始いたしました。

QUIT.S(クイッツ)は、「喫煙者の喫煙行為自体に対する依存=行為依存」に着目して開発した、

タバコを吸う本数を減らしたい人のための、タバコのような香りの携帯アロマフレグランスです。

今回の

もっとみる

【やめたくてもやめられない・・・タバコを吸いたい>タバコをやめたい】

タバコがやめられないという方に向けて、やめたくてもやめられない、

にフォーカスしてシリーズでお届けしております。 

今回は、やめたくてもやめられない、という言葉の裏にある2つの気持ち、「やめたい」と「吸いたい」について少しふれたいと思います。 

やめたくてもやめられないんだよね、、、と今日も悩みこむ感じ、

私もずっとその気持ちを何年も抱えながら生きてきました。

そういう思いが何となく頭を

もっとみる

【やめたくてもやめられない・・・「喫煙行為のポイント」について】

タバコがやめられないという方に向けて、やめたくてもやめられない、にフォーカスしてシリーズでお届けしております。

今回のテーマは、「喫煙行為のポイントについて」です。なぜ喫煙するのか、という理由のうち、最も大きいものは、ストレス解消のためです。
 
では、本当にストレス解消はできているのでしょうか?
タバコを吸った瞬間に一時的にほっとしたり、ストレス解消したように感じるのですが、実は、 これこそが

もっとみる

【禁煙したいけどやめられないつらさをどう乗り越えたか:QUIT.Sを開発しました!】

QUINSENCE代表の黄です。
新型コロナウイルスの脅威によって、禁煙に対する意識や注目度が上がっています。
新型コロナウイルスに感染して、肺炎を発症すると重症化するリスクがあがることがわかり、たくさんの方が禁煙に対して更に真剣に考える機会となったようです。

実は私も以前は喫煙者でした。
私はQUINSENCEを始める一番最初の商材は禁煙にしようと決めていました。
これは、当時、自分が一番困っ

もっとみる