マガジンのカバー画像

空間デザインの知恵袋

9
『空間の通訳者』が空間の設計やデザインについての知恵となる記事を掲載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

空間照明は複数使って下さい!

【空間照明】 この空間の照明を赤丸を付けました。 複数の照明器具を使っています。 照明は…

空間コディネートは整えること

私のコディネートとは空間要素を整えることです。 空間要素空間には多くの要素があります。 …

私が考える『デザインの価値』とは

『装飾の前で決まる』と考えます。 そのためにデザインの5ステップを説明します。 『デザイ…

椅子選びは難しい!?

その椅子はあなたに合っていますか? 椅子はカタログで選び、同じものを複数購入します。 それ…

デザインからナッジ(Nudege)を考えると!

デザインからナッジ (Nudge)」を考えて見ると こそにはデザインの本質があります。 英訳は「…

インテリアの近い未来とは?

最近、VR・ARの進化がインテリアデザイン現場を変えています。 この先のインテリアは映像マテ…

サイン看板は視線誘導が大切!

今回は参考知識としてサイン看板について 東京2020オリンピックを迎えて 施設整備と共にサイン看板も整備されています。 気に留めない存在かと思いますが 公共サイン看板は前回オリンピックで 大きく進化をした歴史があります。  詳しくは別の記事で書くとして 最近はスマートフォンを片手に 地図アプリを利用しているかと思います。 トイレを探す時はトイレマークを 見ながら向かっているでしょう。 では、計画者はどの様に考えているかとゆうと 迷わない様に案内→誘導→表示の順

インテリアデザインから見る「椅子」とは!?

インテリアデザインから見る 「椅子」とは『視点ポイント』です! 椅子は腰掛け食事や休憩す…

天井の高さは抽象的vs掘り下げ思考!

空間づくりの基本となる天井の高さについて 日本では建築基準法や流通部材によってある程度決…