![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31425734/rectangle_large_type_2_6055c1a6d1d216d613f7f83afd5d241d.jpeg?width=1200)
いいこと探しは自家発電61
7月末なのに寒い。
高校生の頃、冷夏で体操部の夏合宿がやけに楽だったのを思い出す。暑い中運動するって狂気の沙汰だと思う。
今日はなかなかの低空飛行日。ひさしぶりだね!元気にしてた?って言いたくなるくらいひさびさなような。
ホルモン由来でもあるので、心配とかはないけれども、イライラしたり言い方がキツくなったりして自分に悲しくなるね。
そういえば、先日、女性ホルモンの影響で、イライラや動悸、めまい、メンタル急変がすごくてとても大変な体験をしたっていうお話を聞いた。
まだ本は読んでないんだけど、更年期障害、閉経前でなることもあるみたいだから、女性ホルモンについて学んでみようかな。
=====
うーん、言葉が出てこない。
過去最高に出てこない。
ちょっと待ってたら出てくるかな、と思って待ってみたけど出てこない。
わりとぼーっとした日だったからか。
タイミング悪かったなってこととか、これを書きたいわけじゃないな、ってこととかしか浮かばない。
なんとなくそういうことにフォーカスしがちな日だったってことだ。
じゃあその中で、今日いいことあった?って振り返る。
◯トマトが5個くらい収穫できた。
◯ゴーヤも4本収穫。
◯加湿器のクエン酸洗浄完了。(これでしまえる!)
◯昨日に続いて今日も卵の黄身が双子だった。
◯仙骨を締めるトレーニングをしたので軸が通って楽。
◯夕方、涼しくて風がきもちよかった。
◯明らかにあ、これやろうと思ってたんだった。ってことに取り掛かるのが早くなっている。(加湿器洗浄みたいな後回しにしてた諸々)
◯体調は微妙だったけど、ゆっくりできる日で助かった。
……あれ。
なんかいろいろ出てくる。
まだいけそうな気もする。
途中でいいことってなんだっけ?(定義的に)
となってきたのも正直なところだけど、読み返してもちゃんといいことが書いてある。(私にとって)
確かに今日はいいことなんかないなーっていう1日だったのに。細かく見ればいいことちゃんとあった。いくつも。
人間は見たいものを見ているっていうけど、本当だね。
ダメな日だったなーと思ってるからそれに当て嵌まることだけ思い出すけど、じゃあいいことあった?って聞いたらちゃんとあるんだもん。
イイカゲンダナア。
いいこともあったね!って思い出したからってテンション上がるわけじゃないけど、そうか、いいこと(自分にとってのうれしいとか喜び)もあったっけな。ってフラットに振り返れたことがそこはかとなくうれしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![あいざわともこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109288484/profile_7cc3d566df7b14329c471a5eaf73287f.png?width=600&crop=1:1,smart)