
研究は続く🎵
長年、焼き菓子を作ってきた
わたしの本領発揮の時が来た❣️笑
砂糖や油、小麦粉、乳製品を使わない
クラッカー。
本日2回目のトライ。
今回は
片栗粉
きな粉に加えて
玄米粉も入れてみた。
そして生地に天然塩を入れて
今回はやってみたかった
スパイスも入れてみることに。
粉類をまとめるのは油ではなく
卵で。
何となくの目分量でやってみた。
後からレシピ化するのに
計っておけば良かったなぁと思いつつ。
手の感覚であえてやりたかった。
今後もきっと研究するだろうから
まぁこんな感じでまだ良いかも!
焦らない、あせらない☺️
今日は大きめの卵を使ったのもあるし
玄米粉を入れたりもしたから
まとめた生地がもたつく。
追加で片栗粉を継ぎ足して
ベタつかないところまで持っていく。
これは今まで散々クッキーや
クラッカーを作ってきた感覚が呼び覚まされて
手で感覚的に出来るのが嬉しい☺️。




ザクザク全粒粉とかの
歯応えありのクッキーとか大好きだった私だけど。
これでも歯応えも楽しめて楽しい食感。
スパイス使いもう少し加えても良さそう。
アレンジが楽しいぞ❣️
ベストバランスを
整えていこう❣️
珈琲のお供によし☺️