【混浴】塩原元湯温泉 大出館(栃木県)その2
女性の入りやすさ(5点満点中1点)
★☆☆☆☆
塩原元湯温泉 大出館の紹介その2です。
その1はこちら。
8畳トイレ無しのお部屋
今回はトイレ無しのお部屋だったのですが、なんと部屋を出てすぐ目の前がトイレという、ほぼトイレ有りのお部屋でした。
布団は敷いてありました。最近はチェックインした時点で布団が敷いてある旅館が多いですが、そのほうが楽ですよね。お風呂から出てゴロンと寝られるし。
フェイスタオルは部屋に用意してありましたが、バスタオルを借りたい場合はレンタル料がかかります。
また、お風呂場にシャンプーやコンディショナーはないので、必要な場合はフロントで購入します。
蛇口が真っ黒に
温泉の成分が強いため、金属はさびてしまい、テレビやエアコンなどの電化製品もすぐに壊れてしまうそうです。
洗面台の蛇口も、お風呂の蛇口も真っ黒になっていました。
食事も大満足
食事は2人までなら部屋出しになります。
今回は日本秘湯を守る会のホームページから予約したのですが、お料理グレードアッププランだったようで、きのこの釜飯が付くという嬉しい特典がありました。
窓際のテーブルに出してもらえます。
お盆に載せて持ってきてくれるので、配膳もパパッとすぐ終わりました。
しゃぶしゃぶも、きのこの釜飯もおいしくて大満足!
朝食もお部屋で。
素朴で健康的な朝ごはん、おいしかったです。
お土産もいろいろ
入浴剤とかオリジナルフェイシャルマスクとか、お土産もいろいろと充実。
温泉を出たあとは肌がしっとりしていたので、効果がありそうなフェイシャルマスクをつい買ってしまいました。
初の栃木の混浴。
これから栃木も制覇していきたいと思わせてくれる宿でした。
また泊まりに来たいです。
つづく…かも。