![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18039498/rectangle_large_type_2_47099bf2c7089e104050efc556c0b6f6.jpeg?width=1200)
咳が治まってきた
食欲が戻ってきたので牛蒡の味噌マヨ炒め
私は根菜が好きだ。特に牛蒡と蓮根。中国や西洋では牛蒡は野菜というより薬のイメージが強い植物らしく、牛蒡の根っこを食べるのは日本だけらしい。本当かな?こんなにおいしいのにもったいないなー。
牛蒡好きな私は、食欲がもどってきたこともあり、ちょっとこってりな鶏肉と牛蒡の味噌マヨ炒めを作ってみた。2歳半の孫に自分で白ごまをふらせたら、それがうれしかったらしく「おばあちゃん、おいしいねー」といいながらパクパク食べた。食べ物がおいしいということは、何と幸せなこと!
あれ?咳が止まってる?
電話で誰かと話し始めると多少咳が出るけど、そういえば今日は咳き込んでいないような気がする。
半夏厚朴湯が効いているのか、組み合わせている漢方の相乗効果か。食べられるようになったこと、眠れるようになったこともきっといい影響をもたらしているんだろうな。
私が咳き込むと、夫が「咳が止まらんなあ」と心配してくれるのだけど、しょっちゅう言われると、被害妄想でなんだか責められているような気がしてくる。咳が出ないということは、そういうストレスからも解放される(笑)どうか、このまま咳が止まりますように。 次回につづく。