
Photo by
featurecompass
怒りウィルス
怒りとは、私にとって驚異的で、逃れられない感染ウィルスのようなものでした。
しかし、そんな自分ともお別れです。
読書習慣を身につけた私には、さまざまな怒りウィルスに対処する方法を学ばせてくれる、先生がたくさんいます。
心穏やかにするために、さまざまな手段を提示していただける。
もちろん、すべて習得することはまだできていませんが、相手が怒りの感染ウィルスを噴射してきた時に、感染する確率は減ってきたように思います。
また、自ら感染ウィルスを生成して撒き散らすこともありました。
生成能力が高かった私は、すごく苦しめられました。
今もなお、苦しめられる事は多々あります。
しかし、読書を継続していると、あら不思議。怒りを感知すると、対処する引き出しが自動的に開いて、今はこの薬が効きますよ。と、脳から指令がくるようになります。
すごいですよね、知っていれば対処できることが、知らない時は何をどうしてもイライラして。。苦しむこともしばしば。
本を読んで分かったつもりで、なかなかできない。私自身も、分かったつもりではいたけどようやく実践してみて、はじめて理解の入り口に立った感覚です。
まだまだ感染ウィルスには、勝てませんが。
いいなと思ったら応援しよう!
